• もっと見る
みんな違って、
みんないい               2012年7月17日 神奈川県「指定NPO」取得
国をこえて、              2013年3月15日 「認定NPO」取得
人と人をつなぐ


NPO法人 地球学校のホームページ
プロフィール

認定NPO法人 地球学校さんの画像
<< 2016年09月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
内山 美智代
日本語教室勉強会−2 (06/30) 日本財団CANPAN 山田
地球っ子教室 ニュース (11/23) 地球学校 辻
11月の定例ミーティング (11/09) NPO地球学校 丸山
ブログとHP (11/03) NPO地球学校 丸山
NPOブログ講座 (11/03) 子どもファンド 米田
NPOブログ講座 (11/02) 日本財団 山田
ブログとHP (11/02)
新年度交流会 [2014年06月21日(Sat)]

  イベント新年度交流会イベント

今年は新年会が大雪のため中止となり、
ミーティングや勉強会以外で、今年初めて会員が集まりました。

場所は新年会会場予定だった “煌蘭 横浜店” レストラン

円卓1つなので、参加者16人は
皆さん顔も見え、笑い声も聞こえますわーい(嬉しい顔)

交流会20141.jpg

次々と運ばれてくるお料理、ビール、紹興酒ビール
しっかり食べながらも賑やかにお喋り!

06交流2014.jpg 2交流201406.jpg

周りの方々とたっぷり話し、席替えいす
新たなお隣さんとお喋りが続きますグッド(上向き矢印)
 


お腹も一杯になり始めた頃、
“なぜ日本語教師になったのか?”
“なぜ子ども達に日本語を教えようと思ったのか?”
 を話してもらいました。

「定年後、アル中になって、飲み過ぎて死なないため」がく〜(落胆した顔)
   と言う第一声に皆苦笑い、大笑いしましたが、
            飲みっぷりを見ると本音だった、、、ふらふら

 ☆外国の方にお世話になった恩返しがしたい
 ☆海外で日本語を教えてと言われた時
        上手く教えられなかったから
 ☆効率ばかり求める会社勤めに疑問を持ち、
       見返りを求めない事をしようと
          子ども達への教育に関心を持った

等々、新しく入った会員はもちろん、
  会員歴の長い方から初めて聞く話も多く、
     あっという間に楽しい時間が過ぎましたるんるん end

Posted by 認定NPO法人地球学校 at 00:00
この記事のURL
https://blog.canpan.info/chikyu-gakko/archive/248
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
 
コメントする
コメント