• もっと見る
みんな違って、
みんないい               2012年7月17日 神奈川県「指定NPO」取得
国をこえて、              2013年3月15日 「認定NPO」取得
人と人をつなぐ


NPO法人 地球学校のホームページ
プロフィール

認定NPO法人 地球学校さんの画像
<< 2016年09月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
内山 美智代
日本語教室勉強会−2 (06/30) 日本財団CANPAN 山田
地球っ子教室 ニュース (11/23) 地球学校 辻
11月の定例ミーティング (11/09) NPO地球学校 丸山
ブログとHP (11/03) NPO地球学校 丸山
NPOブログ講座 (11/03) 子どもファンド 米田
NPOブログ講座 (11/02) 日本財団 山田
ブログとHP (11/02)
新内イベント [2012年11月25日(Sun)]

紅葉が奇麗な三連休最終日、
新内節相模派師範の富士松延千代さんの
「大江戸スライド&三味線ライブ」が開催されました晴れ

入口では延千代さんとお弟子さんが三味線でお出迎えるんるんトイレるんるん

先ずは延千代さんがプロジェクターを使いながら、
江戸文化を説明してくださいました映画
20121125 新内イベント2 (2).pdf - Adobe Reader.bmp


☆男性は結婚難がく〜(落胆した顔)  女性は意外と伸びやかに生きていたかわいい
☆もてる男のライフスタイル等々
20121125 新内イベント写真1 (2).pdf - Adobe Reader.bmp


延千代さんの講談師顔負けのトークに、
皆さん思わず笑みがこぼれますわーい(嬉しい顔)
20121125 新内イベント5 (2).pdf - Adobe Reader.bmp


さて、本日の新内の演目は
「日高川〜安珍・清姫」、御存知「娘道成寺」
事前にわかりやすい説明を聞いたところで
新内ライブの始まり、始まり〜〜カラオケ
20121125 新内イベント3 (2).pdf - Adobe Reader.bmp

新内独特の唄声と三味線で
江戸時代にタイムスリップTV飛行機

20121125 新内イベント 4(2).pdf - Adobe Reader.bmp

さらに、端唄や都々逸を楽しんだ後、
延千代さんと一緒に端唄を唄って、ライブ終了end

皆さん、「新内っていいワ〜、楽しかったワ〜、江戸文化は深いワ〜」 と充実の笑顔!
芸術と文化の秋を満喫した一日でしたるんるん本


イベント 多文化交流 イベント

Posted by 認定NPO法人地球学校 at 00:00
この記事のURL
https://blog.canpan.info/chikyu-gakko/archive/183
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
 
コメントする
コメント