• もっと見る
みんな違って、
みんないい               2012年7月17日 神奈川県「指定NPO」取得
国をこえて、              2013年3月15日 「認定NPO」取得
人と人をつなぐ


NPO法人 地球学校のホームページ
プロフィール

認定NPO法人 地球学校さんの画像
<< 2016年09月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
内山 美智代
日本語教室勉強会−2 (06/30) 日本財団CANPAN 山田
地球っ子教室 ニュース (11/23) 地球学校 辻
11月の定例ミーティング (11/09) NPO地球学校 丸山
ブログとHP (11/03) NPO地球学校 丸山
NPOブログ講座 (11/03) 子どもファンド 米田
NPOブログ講座 (11/02) 日本財団 山田
ブログとHP (11/02)
日本語教室勉強会ー5 [2012年11月11日(Sun)]
 『こんなレッスンしています』
               大情報交換会

 地球学校の悩み・・・
 教師のたまり場(職員室?控室?)がない・・・もうやだ〜(悲しい顔)

 (レッスン後のフォローについて、いろいろ知りたい)
 (ステップアップのための、学習者に合ったテキストないかなぁ)
 (こんな時、ほかの先生はどうしているんだろう) 


 ☆初級の文法を終えてこれから初中級へ進みたい グッド(上向き矢印)
 ☆日本滞在は長いけれど、まとまりがある話をするのが苦手 ふらふら
 ☆基礎文法はしっかりしているけれど、語彙や表現が足りない たらーっ(汗)
 ☆週1回のレッスンだけれど、なんとかJLPT・N3に合格を 位置情報
 ☆漢字や熟語は??。でも、ビジネス日本語は申し分ない状態になってきた ひらめき


 経験豊富な先輩教師から、実に適切なアドバイスをもらえたり、
  新しいテキストや辞書、参考になるやり方などを紹介しあったり、
   レッスンについて溜まっていたことを話せたり、
 お茶やお菓子はなかったけれど、たのしくてためになる勉強会になりました。

 ぴかぴか(新しい) こんな報告&勉強会、またやりたいですね 
Posted by 認定NPO法人地球学校 at 15:10
この記事のURL
https://blog.canpan.info/chikyu-gakko/archive/181
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
 
コメントする
コメント