昨年度は全体講習会に参加したプログラムですが
今年度は、なんと個別の活動支援をうけられます。
無料で4〜5回と、大変ありがたいプログラムです。
今回の第一回目は、合同会社コーズ・アクションの代表である
菅さんが、“あーすぷらざ”まで来てくださいました。
日時: 6月19日(火) 13:00〜15:00
場所: あーすぷらざ1階「「応接室」
今回の目的は「ホームページの改善」です。
私たちの話を聞いてくれながら現状把握をしたうえで
広報・支援者拡大を視野に入れたホームページの改善ポイントを
明解に抽出して整理してくれたのは驚きでした。

残念ながら…
期待していたインターネットを活用した資金調達システムについては
オンラインカード決済が、採算上到底難しいことがわかったため
現段階での導入は見送ります。
現実は厳しい!
何をするにもお金が要る!
という当たり前のことを実感したのでした。
今後は以下の個別対応が予定されています。
・データベースの導入改善
・共感CM作成スキルの取得
・共感CM作成
まずは、菅さんからのアドバイスを受けて
各ページの担当者とともに
現状のホームページを改善していきます。
リニューアル作業の担当としては
寺井さんに今年度の広報をお願いしています。
どうぞよろしくお願いいたします♪
