• もっと見る
«イチョウプールとハンモックをつくろう in 東京大学 | Main | 9032 とんど祭り»
ESDフォトキャラバン in 東京大学 <フォト アラウンド ザ ワールド!> [2009年11月30日(Mon)]
12/20(日) 10:00〜、12:00〜、14:00〜 東京大学本郷キャンパス 市民1
■内容
アジア各国の文化を、鮮やかな写真とゲームを通して感じてみませんか?東大生と一緒に旅して、自分だけの世界旅行地図を作っちゃおう!

1:写真を探し出せ!
 いろいろなテーマが書き込まれたサイコロを転がし、
 出たテーマに沿った写真を展示の中から探し出します。
2:写真はどこの国で撮られたかな?
 その写真がどこで撮られたものなのかを、当てます。
 ※写真を10枚探しだしたら、3へ行きます。
3:旅した国を描いてみよう!
 探し出した10枚の写真の国々を、白地図の上に描いてみる。
 (自分だけの世界旅行地図を作ろう!)


■経緯
ACCU(ユネスコ・アジア文化センター)は「ESDフォトメッセージコンテスト”明日への手紙2007”」を開催し、アジア各国から『伝えたいもの―無形文化遺産』をテーマに写真コンテストを開催しました。38カ国から3,200点以上の作品が寄せられ、80点の入賞作品が選ばれました。これらの写真は「ESDフォトキャラバン」として巡回展示会で日本国内やアジア太平洋地域を回り、持続可能な未来を共に考えていくためのワークショップに活用されています。そして、東大にこのフォトキャラバンが12月19、20日にやってきます。

この写真展に合わせて、ACCU、東京大学環境教育サークルSus-edu、谷根千まち学は、子どもたちのためのワークショップを開催します。


■日時
12月20日 10:00〜10:40、12:00〜12:40、14:00〜14:40
(どの回に来ていただいてもかまいません)
※写真展は、19〜20日10:00〜16:00まで開催

■場所(変更になりましたのでご注意ください)
東京大学本郷キャンパス工学部11号館スターバックス横 T-Lounge
地図:http://www.u-tokyo.ac.jp/campusmap/cam01_04_12_j.html

■対象
小学生1〜6年生(親子も歓迎です!)

■ポイント
市民1ポイント

■お問い合わせ
Sus-edu担当 柳澤(runrun.yanagin-at-gmail.com)までご連絡ください。
※「-at-」を@に変えて送信してください。

■実施団体URL
東京大学Sus-edu http://sus-edu.ags-utsc.org/
ESDフォトキャラバン http://www.accu.or.jp/esd/photomessage/jp/about.html
谷根千まち学 http://yanesenmachigaku.blog97.fc2.com/
トラックバック
ご利用前に必ずご利用規約(別ウィンドウで開きます)をお読みください。
CanpanBlogにトラックバックした時点で本規約を承諾したものとみなします。
この記事へのトラックバックURL
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
トラックバックの受付は終了しました

コメントする
コメント