スマートフォン専用ページを表示
地域の学びを考える
Blog ブログ
Profile プロフィール
Biography バイオグラフィ
« 株式会社 きん商様研修二日目
|
Main
|
クリスマスクラフト&お正月かざり »
<<
2015年10月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
プロフィール
奈良地域の学び推進機構
プロフィール
ブログ
カテゴリアーカイブ
DACHU村日記 (360)
野外活動センター近況 (330)
学びのポイントラリー (28)
こどモード (22)
交流 (6)
通学合宿 (32)
里山学校 (10)
学習支援・教育談義 (6)
体験活動 (79)
体験活動の準備話 (37)
人材育成事業 (3)
地域交流 (11)
主催事業 (1)
最新記事
リンゴの収穫
ドリームキャッチャー
セミ
フラフープ
ジップ袋
さとやま?リンゴ畑??
まだ梅雨(*´・ω・`)bね。
小学校野外活動
ゴールデンウィーク最後の日
こどもの日
最新コメント
RYO
⇒
御用納め
(01/05)
かぴー
⇒
【カフェ】新米、収穫!!
(10/08)
たけ
⇒
【カフェ】新米、収穫!!
(09/27)
kimbonk
⇒
着々と
(08/11)
a,m
⇒
野外炊飯
(07/21)
竹でだんだんしまね
⇒
孔子さまといえば・・・
(10/06)
最新トラックバック
NPOブログ記事の読み比べ評価!: 地域学習/再評価 by Good↑or B...
(04/09)
リンク集
NPO法人奈良地域の学び推進機構
地域の学び推進機構
学びのポイントラリー井原
ならってgoo
ダッチュヒルズ ログハウス造り
[2012年12月08日(Sat)]
今日は地域の子供達と一緒に、ダッチュヒルズで二棟目となるログハウスを造りました。
風がとても強い中、子どもたちは元気に電動ドリルや木槌を使い、
着々とログハウスの完成に近づきます。
お昼にセンターの職員からの差し入れ「暖かい豚汁とおこげ入りのおむすび」を食べて、
午後から作業の手も早くなりました。
今日は時間の都合で完成まで漕ぎ着けませんでした・・・残念。
完成までいかなかったけど、地域の子ども達が協力して造ったログハウスに
是非遊びに来てくださいね。
タグ:
里山
ログハウス
大柳生
【野外活動センター近況の最新記事】
階段が新しく(^_^)v
野外活動センターのお客様\(^ー^)/
大雪!
原木椎茸の収穫
2014年1月の主催事業
Posted by 奈良地域の学び推進機構 at 15:53 |
野外活動センター近況
|
この記事のURL
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
この記事のURL
https://blog.canpan.info/chiiki-manabi/archive/941
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
コメントする
コメント