• もっと見る
« 【ファーム】ニンニク定植 | Main | 興東子ども通学合宿 始まりました! »
<< 2015年10月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール

奈良地域の学び推進機構さんの画像
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
RYO
御用納め (01/05) かぴー
【カフェ】新米、収穫!! (10/08) たけ
【カフェ】新米、収穫!! (09/27) kimbonk
着々と (08/11) a,m
野外炊飯 (07/21) 竹でだんだんしまね
孔子さまといえば・・・ (10/06)
最新トラックバック
リンク集
https://blog.canpan.info/chiiki-manabi/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/chiiki-manabi/index2_0.xml
主催事業2008(きこり隊&DACHU村遊び[2012年11月11日(Sun)]
主催事業2008(きこり隊&DACHU村遊び)を実施しました。晴れ

IMG_1913.JPG

雨が降っていたので、事前に切り出した木の皮むき体験や、
のこぎりを使い、丸太を切る体験などを行いました。exclamation×2

IMG_1919.JPG

丸太をまっすぐ切るのが難しく、みんな苦戦していました。わーい(嬉しい顔)

IMG_1928.JPG

午後からは、雨がさらに強くなったので色々な葉っぱを使ったクラフトと、
焼き板を作りました。かわいい

葉っぱのクラフトでは、“笹船・葉っぱのお面・柿の葉の人形”などを作りました。ひらめき

IMG_1949.JPG

焼き板では、数多くの個性的な作品が完成しました。ぴかぴか(新しい)
みんなとても楽しそうだったので、よかったです。るんるん


次回の主催事業は、12月15日〜16日 こどモード・ウィンターキャンプ
(クリスマスナイト&正月クラフト)です。ひらめき

みなさんの参加お待ちしております。ぴかぴか(新しい)





Posted by 奈良地域の学び推進機構 at 17:19 | 体験活動 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
この記事のURL
https://blog.canpan.info/chiiki-manabi/archive/912
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
 
コメントする
コメント