• もっと見る
« 小学校野外活動vol 4(帯解小学校) | Main | 阪原青年団 »
<< 2015年10月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール

奈良地域の学び推進機構さんの画像
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
RYO
御用納め (01/05) かぴー
【カフェ】新米、収穫!! (10/08) たけ
【カフェ】新米、収穫!! (09/27) kimbonk
着々と (08/11) a,m
野外炊飯 (07/21) 竹でだんだんしまね
孔子さまといえば・・・ (10/06)
最新トラックバック
リンク集
https://blog.canpan.info/chiiki-manabi/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/chiiki-manabi/index2_0.xml
主催事業(野菜の植え付け体験&ピンホールカメラ作り)[2012年05月19日(Sat)]
午前から、サツマイモ、スイートコーン、ポップコーン、落花生の植え付け体験を行いました。わーい(嬉しい顔)

CIMG0761.JPG

植え付ける時には、植える向きや穴の深さなどに注意して植えました。

植えた後は、水やりもしました。

この後、一週間は水やりを欠かしてはいけません。

CIMG0773.JPG

10月に、収穫体験の主催事業を行います。
その日が来るのが待ちどうしいです。ぴかぴか(新しい)

CIMG0775.JPG

午後からは、金環日食を観察するためのピンホールカメラを作りました。カメラ

作る過程で難しいところもありましたが、みんな完成することが出来てよかったです。

明後日の金環日食を自分たちで作ったピンホールカメラで観ることが出来たら良いですね。るんるん

CIMG0776.JPG

来月の主催事業はランタン作りと蛍狩りです。
皆様の参加お待ちしています。exclamation









Posted by 奈良地域の学び推進機構 at 17:18 | 体験活動 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
この記事のURL
https://blog.canpan.info/chiiki-manabi/archive/763
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
 
コメントする
コメント