• もっと見る

ブログを始めます

今年から、定期的に活動状況のブログを作成します。


<< 2018年06月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
日別アーカイブ
6月の活動 [2018年06月06日(Wed)]
30年6月「ちば元気づくり友の会」活動のご案内 
○音楽体操
*30年6月の日程
・ 3日(第1日曜) 10:00〜12:00       
  講習室4 6階  音楽体操    1グループ  集合
  講習室3 5階  マッスル体操  2グループ  セラバンド持参
  *途中で、1グループと2グループが入れ替わる。
・17日(第3日曜) 10:00〜12:00  美術視聴覚室  5階
○30年6月定例会
◆30年6月3日(第1日曜) 音楽体操終了後      
*あたまの元気づくり勉強会  13:00〜14:30 講習室2 5階 
   ・テーマ:「健診結果を活かして健康づくり」「フレイル予防はお口から」
   ・講 師:千葉市中央保健福祉センター健康課
保健士 青山 祥子 様  主任歯科衛生士 遠藤 昌子 様
 *レクリエーション        14:40〜16:00 講習室2 5階
 ・みんなで歌おう 「雨降りお月さん」「夏はきぬ」「青い山脈」
           ハーモニカ伴奏:堀之内夫妻会員  歌:田村会員
 ・「“だんだんダンス体操”の紹介」〜認知症予防のために〜  江口 章枝会員 
   ・ビデオ学習 「高齢者の健康長寿 鍵はフレイル予防 」 NHK放映
◆デイサービスツクイ傾聴 6月の都合のよい日を掲示に記入の上、各位で実施。
◆デイサービスツクイイベント 6月29日(第5金曜) 詳細当日配布。   
参加者歓迎! 13:00集合、施設の2階奥の部屋、イベント14:00〜15:30。
◆有料老人ホームエクセルシオール千葉イベント 6月8日(第2金曜) 13:30〜15:30
 参加者歓迎  集合:13:30・当施設、各自の交通手段で参集。 詳細当日配布。          
◆有料老人ホームエクセルシオール八千代台イベント 6月25日(第4月曜) 14:00〜16:30   集合:14:00・当施設、乗車詳細別途連絡。 
◆いなげケアセンターそよ風「脳トレ教室」 サポーター:6名  12:30各位参集。
6月5日(第1火曜)と 6月19日(第3火曜)に開催。
◆デイサービスいなげ一輪荘 傾聴  亘会員他 6月27日(第4水曜)、10:00〜12:00。   
◆みずほの里有料老人ホーム 各月1回実施
・折り紙:伊藤、田辺会員 ・書道:村崎会員 ・傾聴2名:亘会員等
◆スマートコミュニティ「脳のトレーニング教室」 講師派遣 4名、9:30〜13:00。
6月14日(第2木曜) と  6月28日(第4木曜) に開催。
◆あずみ苑ラ・テラス葛城 6月30日(土)13:00施設集合、13:30〜14:30 葛城地区会員
◆自彊術教室  参加費1回500円、日本で最初の健康体操。 初めての方参加歓迎。   
・6月9日(第2土曜):10:00〜12:00 と23日(第4土曜):10:00〜12:00 開催。      
・指導員 江口章枝会員 пF043-254-1077申込 ・於小中台地域福祉交流館 2階和室
◆裁判ウオッチング 12:30弁護士会館前集合  申込:宮田会員 043-422−2323
 6月15日(第3金曜)  弁護士会館で、見学要領の説明あり。
◆ウォーキング 
・泉自然公園と妙興寺  公共のバスを利用。  チラシ配布
・7月6日(金)、集合:9:20、JR千葉駅東口バスターミナル10番線 「ちばフラワーバス」。
・参加費:100円(保険)、弁当持参、千葉駅帰着:16:00頃、申込:森田(043・245・0795)。  
 ◆ナルク千葉(ほおじろのかい)市民公開講座  人生100年! 自助で健康長寿に!
 ・テーマ  寝たきりゼロ年を目指してU 講師 ライフ薬品(株)社長 高山 詠司 様
 ・申込   蔵屋 まで  電話&fax 043−274−2056  メール可
◆講演会「夢があるから強くなる」 主催:稲毛地区更生保護女性会
 ・講師 川淵 三郎 様 日本サッカー協会最高顧問
 ・会場 穴川コミュニティセンター 多目的室  13:30〜15:30
  ・申込 藤田会員まで 電話1(プッシュホン)043−252−3410  5/30(水)締切       
以上
【活動案内の最新記事】
5月の活動 [2018年04月30日(Mon)]
30年5月「ちば元気づくり友の会」活動のご案内 
◆音楽体操    
・5月 6日(第1日曜) 10:00〜12:00  ホール     6階
・5月20日(第3日曜) 10:00〜12:00  美術視聴覚室  5階
◆定例会  役に立つプログラムを組みましたので、奮ってご参加ください。
●5月6日(第1日曜) 午前の音楽体操終了後。  
*「あたまの元気づくり」勉強会  13:00〜14:30  講習室5 6階
 ・テーマ 「ストレスをためない人間関係づくり」
〜私も大切! あなたも大切! 日常会話のコツ〜  
・講 師  親行インストラクター  ナルク千葉  小林 京子  様
●レクリエーション         14:40〜16:00
  ・みんなで歌おう 「おぼろ月夜」「みかんの花咲く丘」「知床旅情」
             歌:田村会員  ハーモニカ伴奏:堀之内夫妻会員
  ・「リハビリとは何かについて学ぼう!」〜膝の痛み・立ち上がり動作を中心に〜 
講師 ハルミ訪問看護ステーション 主任 理学療法士 柳田 憲光 様  
◆デイサービスツクイ傾聴  5月の都合のよい日を掲示に記入の上、各位で実施。
◆デイサービスツクイイベント 5月31日(第5木曜) 詳細当日配布。   
参加者歓迎! 13:00集合、施設の2階奥の部屋、イベント14:00〜15:30。
◆有料老人ホームエクセルシオール千葉イベント 5月11日(第2金曜) 13:30〜15:30
 参加者歓迎  集合:13:30・当施設、各自の交通手段で参集。 詳細当日配布。          
◆有料老人ホームエクセルシオール八千代台イベント 5月28日(第4月曜) 14:00〜16:30   集合:14:00・当施設、乗車詳細別途連絡。 
◆いなげケアセンターそよ風「脳トレ教室」 サポーター:6名  12:30各位参集。
5月1日(第1火曜)と 5月15日(第3火曜)に開催。
◆デイサービスいなげ一輪荘 傾聴  亘会員他 5月23日(第4水曜)、10:00〜12:00。   
◆みずほの里有料老人ホーム 各月1回実施
・折り紙:伊藤、田辺会員 ・書道:村崎会員 ・傾聴2名:亘会員等
◆スマートコミュニティ「脳のトレーニング教室」 講師派遣 4名、9:30〜13:00。
5月10日(第2木曜) と  5月24日(第4木曜) に開催。
◆あずみ苑ラ・テラス葛城 5月12日(土)13:30施設集合、14:00〜15:00 葛城地区会員
◆自彊術教室  参加費1回500円、日本で最初の健康体操。 初めての方参加歓迎。   
・5月12日(第2土曜):10:00〜12:00 と26日(第4土曜):10:00〜12:00 開催。      
・指導員 江口章枝会員 пF043-254-1077申込 ・於小中台地域福祉交流館 2階和室
◆裁判ウオッチング 12:30弁護士会館前集合  申込:宮田会員 043-422−2323
 6月15日(第3金曜)  弁護士会館で、見学要領の説明あり。
◆千葉市ボランティア連絡協議会平成30年度第1回研修部会開催
・日 時  5月11日(金) 10:00〜 問合せ  蔵屋まで(043−274−2056)  
  ・会 場  ボランティアセンター 活動室 
                                    以上
4月の活動 [2018年04月05日(Thu)]
◆音楽体操    
・4月 1日(第1日曜) 10:00〜12:00 音楽室2   6階
・4月15日(第3日曜) 10:00〜12:00 美術視聴覚室 5階
◆定例会  役に立つプログラムを組みましたので、奮ってご参加ください。
●4月1日(第1日曜) 午前の音楽体操終了後。  
*「あたまの元気づくり」勉強会 13:00〜14:30  講習室2 5階
 ・テーマ 「生活習慣病対策の“バランスのとれた食事”について」  
・講 師 千葉県食生活改善協議会  会 長  高橋 真知子  様
●レクリエーション         14:40〜16:00
   ・みんなで歌おう 「春の小川」「花」「花かげ」
             歌:田村会員  ハーモニカ伴奏:堀之内夫妻会員
   ・楽器演奏を楽しむ!(サックス・フルート) アンサンブルいちご 草間有美子 様  
◆デイサービスツクイ傾聴  4月の都合のよい日を掲示に記入の上、各位で実施。
◆デイサービスツクイイベント 4月27日(第4金曜) 詳細当日配布。   
  参加者歓迎! 13:00集合、施設の2階奥の部屋、イベント14:00〜15:30。
◆有料老人ホームエクセルシオール千葉イベント 4月13日(第2金曜) 13:30〜15:30
  参加者歓迎  集合:13:30・当施設、各自の交通手段で参集。 詳細当日配布。          
◆有料老人ホームエクセルシオール八千代台イベント 4月23日(第4月曜) 14:00〜16:30   集合:14:00・当施設、乗車詳細別途連絡。 
◆いなげケアセンターそよ風「脳トレ教室」 サポーター:6名  12:30各位参集。
  4月3日(第1火曜)と 4月17日(第3火曜)に開催。
◆デイサービスいなげ一輪荘 傾聴  亘会員他 4月25日(第4水曜)、10:00〜12:00。   
◆みずほの里有料老人ホーム 各月1回実施
 ・折り紙:伊藤、田辺会員 ・書道:村崎会員(4月より) ・傾聴2名:亘会員等
◆スマートコミュニティ「脳のトレーニング教室」 講師派遣 4名、9:30〜13:00。
  4月12日(第2木曜) と  4月26日(第4木曜) に開催。
◆自彊術教室  参加費1回500円、日本で最初の健康体操。 初めての方参加歓迎。   
 ・4月14日(第2土曜):10:00〜12:00 と28日(第4土曜):10:00〜12:00 開催。      
 ・指導員 江口章枝会員 пF043-254-1077申込 ・於小中台地域福祉交流館 2階和室
◆裁判ウオッチング 12:30弁護士会館前集合  申込:宮田会員 043-422−2323
 4月18日(第3水曜)  弁護士会館で、見学要領の説明あり。
◆千葉市ボランティア連絡協議会総会開催
 ・日 時  4月18日(水) 10:00〜12:00 
 ・会 場  中央保健福祉センター 大会議室 (きぼーる 11階)
 ・問合せ  蔵屋まで(043−274−2056)
3月の活動 [2018年03月01日(Thu)]
◆音楽体操    
・3月 4日(第1日曜) 10:00〜12:00  美術視聴覚室  5階
・3月18日(第3日曜) 10:00〜12:00  美術視聴覚室  5階
◆定例会  役に立つプログラムを組みましたので、奮ってご参加ください。
●3月4日(第1日曜) 午前の音楽体操終了後。  
*「あたまの元気づくり」勉強会  13:00〜14:30  音楽室5 6階
 ・テーマ 「見守りサービスの展開について」  
 ・講 師 一般社団法人セーフティネットリンケージ
      代表理事  高原 達也  様
 ・携 帯 スマホ、ガラケイ  お持ちの方は持参ください。
 ●レクリエーション  14:40〜16:00
 ・みんなで歌おう 「どこかで春が」「うれしいひなまつり」「早春賦」
           ハーモニカ伴奏 堀之内夫妻会員
 ・DVD研修   NHKスペシャル・人体ネットワーク 第1集「腎臓」
◆デイサービスツクイ傾聴 3月の都合のよい日を掲示に記入の上、各位で実施。
◆デイサービスツクイイベント  3月30日(第5金曜) 詳細当日配布。 
参加者歓迎! 13:00集合、施設の2階奥の部屋、
       イベント14:00〜15:30。
◆有料老人ホームエクセルシオール千葉イベント 3月中止、館内で風邪が流行っているため。
◆有料老人ホームエクセルシオール八千代台イベント 3月26日(第4月曜)
14:00〜16:30   集合:14:00・当施設、乗車詳細別途連絡。 
◆いなげケアセンターそよ風「脳トレ教室」 サポーター:6名。
3月6日(第1火曜)と 3月20日(第3火曜)に開催。
◆デイサービスいなげ一輪荘 傾聴 3月28日(第4水曜)、10:00〜12:00。   
◆みずほの里有料老人ホーム 各月1回実施
・折り紙、書道、傾聴2名。
◆スマートコミュニティ「脳のトレーニング教室」 講師派遣 4名。
3月8日(第2木曜)と3月22日(第4木曜) に開催。
◆自彊術教室  参加費1回500円、日本で最初の健康体操。 
        初めての方参加歓迎。   
・3月10日(第2土曜):10:00〜12:00 と24日(第4土曜):
 10:00〜12:00 開催。      
・指導員 江口章枝会員 ・於小中台地域福祉交流館 2階和室
◆裁判ウオッチング 12:30弁護士会館前集合
 4月18日(第3水曜)  弁護士会館で、見学要領の説明あり。
◆バスウオーク
 陽春に誘われて、防災の勉強と迎賓館等を見学する楽しいコース。
・期日 3月16日(金) 雨天決行
 ・集合 千葉駅東口 NTT千葉 前
 ・行程 東京臨海広域防災公園見学・フジテレビ見学・迎賓館赤坂離宮見学
 ・会費 4,150円(バス代、入場料 等) 昼食 1,850円(各自負担)
検索
検索語句
タグクラウド
プロフィール

ちば元気づくり友の会さんの画像
https://blog.canpan.info/chibagenki/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/chibagenki/index2_0.xml