• もっと見る

千葉盲ろう者友の会スタッフブログ

千葉盲ろう者友の会の活動及び盲ろう者に関する情報ブログです。


10月野外レク報告 [2017年10月22日(Sun)]
千葉盲ろう者友の会のホームページに10月野外レク報告を掲載しました。

■ 平成29年10月野外レク報告
交流会 《平成29年10月野外レク》報告
場 所:ふなばしアンデルセン公園(千葉県船橋市)
参加者:18名(内 盲ろう者5名)

 10月21日(土)に、台風が接近する中、天気予報の午前中は曇りというのを頼みに(?)ふなばしアンデルセン公園に行って来ました。
 雨の心配から、やむなくキャンセルされた方たちもあってお天気をうらみたくなりますね。かく言う私も、当日起きたら雨が降っていてガックリ・・・「天気予報うそじゃ〜ん、中止の方が良かったじゃん」と思ったけれど、たぶんほとんどの人がそう思ったかも?
 ある盲ろう者は「お天気が悪いのと運が悪いのが重なった。」などと言っていました。
 でもでも雨でもいいことがあって、それは「空いている」ってこと。待つことなく体験や食事ができました。
 ハロウィンランプ、はたおりのコースター、皮のキーホルダーなどを作った人や、レストランで暖かい食事やコーヒーを楽しんだ人もいました。
 また屋内の休憩所もほぼ貸し切り状態で、食事をしたり、作品を見せ合ったり、交流も楽しめました。
 予定より早く13時解散となりましたが、雨が残念だったけれど参加して良かったと思いました。
参加されたみなさん、おつかれさまでした。
(報告者:k)

記念写真はこちらから
NPO法人千葉盲ろう者友の会
http://www015.upp.so-net.ne.jp/chibadb/


愛光秋まつり [2015年10月10日(Sat)]
10月10日に社会福祉法人愛光の愛光秋まつりがありました。
千葉盲ろう者友の会は平成19年から毎年バザーを出店しています。
今年も愛光秋まつりにバザーを出店しました。
今回は当日お手伝いの皆さんの協力のもと、沢山の品物が集まったおかげもあり、バザーの売り上げも高額になりました。
今年も千葉県マスコットキャラクターであるチーバくんがいたり、吉本芸人ライブが2組もあったり、太鼓の演奏や中学校吹奏楽部の演奏があったり、盲導犬紹介、車いす体験、クイックマッサージ、見えない世界をみてみよう(視覚障害者体験)のイベントがあったり、移動販売車もあったり、模擬店も20以上あったりと、なんだか年々賑やかになってきているようです。
愛光秋まつりでは大抽選会がありますが、受付でもらったプログラムの上右端に番号が記載されています。私の番号は69番でした。
吉本芸人が番号を引いて発表するのですが、「69番」と発表があって、ん? 当たった?と思ったら、「さかさまに読んでしまいました。当たったのは96番でした」だとさ。
吉本芸人は「蓮華」というお笑いコンビと、「ジョイマン」というお笑いコンビだそうです。

定期総会終わる [2015年06月23日(Tue)]
6月20日(土)に千葉市中央コミュニティセンターでNPO法人千葉盲ろう者友の会の平成27年度定期総会が開催されました。出席者は40名(内盲ろう者は9名)と過去最多の参加人数でした。
出席者、委任状あわせて、正会員の過半数を満たしているので、総会は成立、全議案も満場一致で可決承認されました。
また役員改選も行われ、理事6名、監事2名が選出されました。
理事長、副理事長は6月28日の理事会で理事の互選で決まる予定です。
一応、これで、とりあえず一段落したかな?
お疲れさまでした。

検索
検索語句
最新コメント
タグクラウド
プロフィール

NPO法人千葉盲ろう者友の会さんの画像
https://blog.canpan.info/chibadb/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/chibadb/index2_0.xml