…
夜は仙台まで行き、ホテルに宿泊です。

この日の夕食はなんと牛タン!
…嗚呼!何度も仙台に来たのに
仙台で牛タン食べたのはミンナDEカオウヤ仕事で初!
ごめんなさいジャンボさん!
牛タンは美味しゅうございました!

ホテルにもどると、今後のことについて話しあう窪さんと湯原さん。
真面目な二人です。
…2日目
さあ!おはようございます!

今日は気仙沼に出発ですよ!

運転は湯原さん、お願いいたします!

窪さん!夜更かしして真面目な話ししすぎですよ!

まだまだ、完全に復興!という感じではないですね…
…
幸町ブランチにつきました!
職員の小野寺さんと吉田さんが車を駐車する場所に案内してくれます。
「この度はよろしくお願いします。これはお土産のそばーむ、というバームクーヘンでして…」

湯原さん!ちょっと待ってください!
せっかく良いシーンなんだから、もっと写真うつりの良い場所にしませんか!?
ここ、駐車場ですから…
「これが集めた毛糸でして…」

窪さんも!
バックが悪いから、他で渡しましょう!
写真うつりが…

ああ…
気を取り直して、幸町ブランチが間借りしている部屋に行きました。
おお!カゴづくりの真最中でした!

「うわー♡素敵なカゴですねえ!」
窪さんがご機嫌です。
「夏にぴったり!」

「これ、仕入れさせてください!」

窪さんがルンルンです。
とても気にいったのですね!
ではでは、バスボムづくりの準備です。


今回もクロスロードあおきの利用者の方が、実際につくって説明してゆきます。

できました!
お水を用意して、バスボムがどんなものか実演です。

(画像をクリックすると動画が再生されます。要QuickTime)
おーしゅわしゅわするー。
面白いねえ!
など感想が聞こえます。
幸町ブランチでもバスボムをつくることになりました。
目出たい目出たい!
今回の企画、大成功ですね!
窪さん!湯原さん!
これからみんなで
バスボム☆カオウヤ!
湯原さんに一ノ関駅まで送っていただきました。
これからクロスロードあおきの皆さんは長野県青木村まで帰ります。
おつかれさまです。
ありがとうございます!
最後に写真撮りますよ!ハイチーズ!

ああ、だめです!風が吹いて湯原さん写ってません!
もう一回!

ミーンナDEカオウヤ!