• もっと見る

診療記録の検索
検索語句
種類別アーカイブ
タグクラウド
最新の診療記録
最新コメント
最新トラックバック
リンク集
※修理技術に関すること以外で、おもちゃ病院に関するご意見・ご感想等がありましたら、ぜひ下のブログからコメント入力してください。
ゆりかご日記
診療月別アーカイブ
190808 ディズニー・オルゴール ユニット交換 [2019年08月08日(Thu)]

ディズニー・オルゴール、曲名はミッキーマウスマーチ。
2019年7月27日(土)、いくみ病院を定期巡回し、入院預り。

いくらネジを巻いても、すぐに戻ってしまいます。
190808_オルゴール00.jpg

一番大事なガバナ(調速機構)と4番ギアが外れ、
オルゴール小箱の中に、部品が転がっていました。
ドラム右の軸は、スプリングの先端にミニーマウス。
190808_オルゴール02.jpg

続きを読む...
190323 ひな飾りをメンテナンス [2019年03月23日(Sat)]
2019年3月23日(土)、ひまわり病院を定期巡回

ぼんぼり がちらつく、回転しない。オルゴールが止まるという症状。
190323_ひまわり_1.JPG


続きを読む...
190202 TOMY メリーの回転がギクシャク [2019年02月02日(Sat)]
TOMY メリー
2019年2月2日、本日は臨床研究。

おもちゃクリニック ゆりかご のドクター2名は、能生児童館の工作室に集合。
最近の症例について情報交換し、入院が長引いている重症患者の治療方針を相談する、言わば「臨床研究会」を開きました。

これは、TOMY オルゴールメリー、ぐるぐる回るミツバチリングが、ギクシャクするという症例の治療報告です。
回転メリーと呼ばれる赤ちゃん向けのおもちゃ、回転しない不調の報告は、結構多くあります。


続きを読む...
171223 みつばちリングが回らない [2017年12月24日(Sun)]
171223_ひまわり_3.JPG2017年12月23日(土)、「ひまわり病院」= ひまわり保育園

2件目、同じお客様、コンビのメリーが回らないとのこと。
他のおもちゃ病院でも、同様の症例報告があります。
やはり、これもピニオンギアが割れているのでは?

分解点検、内部はきれいですね。(この写真は修理後の組立途中)
やはり、手前の白い小さなギアが割れていました。
171223_ひまわり巡回


ギアBOX分解で、ギア割れ発見。割れやすい材質なんでしょうか?
それ以外は異状なし。ゴミ埃などの絡みは、全くありません。
ピニオンギア交換で、無事に生き返りました。
171223_ひまわり巡回


→ おもちゃクリニック ゆりかご日記 へのリンクは、コチラ


※同じお客様から、さらにもう1件(アンパンマンことばずかんDX)の修理依頼があったのですが、申し訳ございませんが同日中には2個までのルールとさせていただいております。後日あらためての診療ということで、何卒ご了承ください。
このように、お客様にも説明のうえ、一応、問診だけはお受けしましたが、どうやら重症の様子です。今回は特例で(おもちゃドクターの技術研修として)集中治療室(ドクター自宅)にて精密検査を実施したいと存じます。

続きを読む...
171124 ゆりかご編オルゴール [2017年11月24日(Fri)]
171124_Orgel_7.JPG最近は「ゆりかご日記」ブログを中心に投稿していますので、こちらの「電子カルテ」には久しぶりの投稿です。

おもちゃドクターの技術向上に関する情報は、後日の参考資料として検索できるようにこちらにも記事を転載しておきます。


がんばろう! 糸魚川

171124_Orgel_6.JPG

2017年11月25日(土)、定期巡回でプレゼントを配布。
糸魚川ゆかりの相馬御風が作詞した 春よ来い、カチューシャの唄、
2曲を先頭に持って来て、大人も楽しめる懐かしい曲を選びました。


171125_オルゴールこの一年、技術研修としてPICで「電子オルゴール+音声再生」を勉強してきましたが、この「ゆりかご編オルゴール」にて、初めての「中間試験」に臨みます。
先輩ドクターをはじめ、当ブログをご覧の皆様方におかれましては、忌憚のないご意見を、コメント入力いただきたく、よろしくお願い申し上げます。


171125_オルゴール

フリスクケース、細長いスティック在庫品流用。
おもちゃらしく、"まほう"が仕掛けてあります。


171125_オルゴールミニゆりかご、バラの花飾りで、見栄えも上々。
Dr技術研修と言いつつも、主役は子どもたち。
試作品は、市内4か所に常置された「ゆりかご」の中に、日頃からの感謝を込めて、プレゼントします。

171125_26 巡回報告

フリスクケースから、試作品のサイズを判断してください。
今までの患者様は、男の子用が多かったのですが、このオルゴールなら、女の子にも喜ばれそう。

続きを読む...
PIC電子オルゴール+音声再生を空中配線で実装 [2017年09月24日(Sun)]
今回は、アンパンマンのたいそうベルト修理(マイコン換装)を、
百均の貨物トラック空中配線で実装してみました。
空中配線でPIC実装



昨年の「 おもちゃクリニック ゆりかご 冬休み期間中の技術研修で、PICマイコンなるものに初めて取り組み、多くの先輩おもちゃドクターからご指導いただいたのですが、ここ新潟県最西端【糸魚川】の田舎町では、滅多に適用症例はありません。

空中配線でPIC実装手押し式の貨物トラックに、電子部品を実装します。
ヒューズ音量切替は省略、SPは8オームの在庫品。
必要最小限の部品は、通販で格安購入したものです。


空中配線でPIC実装

特に細かい部分から、慎重に空中配線。
一か所ずつ熱収縮チューブを被せ短絡防止。
配線は柔軟に曲がる30芯の線材を使用。


空中配線でPIC実装車体内部(の上側)に、すべての追加部品を配置します。
電源ラインはスピーカ端子経由でPICに給電、スイッチ類のアースはスズメッキ線で共用して、最短距離で配線します。
半田付け後、ホットボンドで部品を固定し、電池BOXはプチプチ緩衝剤で包み本体に内蔵。

続きを読む...
170731 ソフビ貯金箱が、子守歌ゆりかご編に変身! [2017年08月01日(Tue)]

完成後、近くのピアノ教室に寄贈します。
170731_子守歌ゆりかご編_00.JPG

昨年末から先輩Dr.の 指導を受け、「PICによる電子オルゴール+音声再生」 に挑戦中。
干支の置物(これは寅年)のソフビ貯金箱は、表面がベタベタでした。
重曹をお湯に溶かして、滲み出た可塑剤を何度も洗い流し、出来るだけ除去。

YURIKAGO_回路図.png


技術研修で使った在庫部品で、これを「世界の子守歌ゆりかご編」オルゴールに変身させます。
PICプロジェクトは 「マラカス修理」を拝借し、曲目のみ 子守歌 10曲メドレーに置き換え。

170731_子守歌ゆりかご編_01.JPG最近、おもちゃクリニック ゆりかご では、PIC置換を適用する症例はなく、このような「電子オルゴール工作」で経験を積み、技術向上に努めています。

オリジナルのマラカス修理からの変更点は、基板中央の振動スイッチ(青い筒)です。各種タイプで試作実験した結果、これに決定。安価でも割と敏感に反応します。

170731_子守歌ゆりかご編_02.JPG演奏中も振動スイッチが反応すると曲目が変わるので、タオルハンカチなど 柔らかい布の上に置いてください。

追記:反省を生かし2017年末の「ゆりかご編オルゴール」では、磁石に反応するリードスイッチを採用しました。)
→ 171124 ゆりかご編オルゴール


170731_子守歌ゆりかご編_04.JPG

単4電池2本をクッション材で包んで、小型ケースと共に貯金箱の中に収納。
電圧安定用ケミコンと、エラー時のリセット用に電源スイッチを追加しました。
完成後は 世界の子守歌で、貯金の代わりに「楽しい夢」を沢山見てください。

続きを読む...
“まほう”で遊ぶオルゴール、完成! [2017年01月06日(Fri)]
(追記:4号機まで製作。お礼のコメントもご参照ください。)
おもちゃクリニック ゆりかご、冬休み中に、
PICマイコンを使った電子オルゴール製作。

まほうオルゴール(クリックで拡大)

先輩Drから Skype で激励の「喝!」を入れていただき、
PICマイコンを使った電子オルゴールに、初挑戦!

※まずは使い方の説明ですが、文字で伝えることは意外と難しいです。

1)スライドSWを動かして、すぐに PLAY 位置に戻すと、1曲目の演奏を開始します。
音楽が鳴っている時、これを繰り返すと、次々と曲目変更され、事前に PIC に書き込まれた全7曲が、順番に回ってきます。

2)好きな曲が鳴っている間に、3秒以上 SET 位置にすると、その曲目を「お気に入り」だとしてメモリに記憶し、演奏停止。登録後は元の PLAY 位置に戻し(再び演奏開始)、“まほう”遊び の準備が、これで完了です。

3)本体を持って 雪だるま? 「おでこ」辺りに近づけてみてください。本体中央の「指マーク」が、雪だるま の(裏に貼り付けた)マグネットを検知します。

4)先ほど「お気に入り」に登録した曲目だけを、演奏させることができます。これを“まほう”に見立てて、あとは、子どもさんの感性や創造力に任せて、自由に遊んでもらいましょう。
続きを読む...
161108 おやすみメリーゴーランド 徹底修理 [2016年11月08日(Tue)]
(追記:パッキン幅を半分に、里親さん決定、お礼)

※7月から長期入院していましたが、晴れて退院します。
すでに「いくみ保育園」には、代替で同型品を寄付済みなので、
今度は別の「能生保育園」に寄付したいと存じます。

里親さん、=能生保育園に決定。
おやすみメリー1.JPG
スイッチ接触不良、モーターと電解コンデンサの劣化、駆動ベルト摩耗と診断しました。


おやすみメリー外箱
続きを読む...
| 次へ