221129 ぴょんぴょんアンパンマン 跳ねない(ギヤ割れ)[2022年12月08日(Thu)]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]() |
221129 ぴょんぴょんアンパンマン 跳ねない(ギヤ割れ)[2022年12月08日(Thu)]
200830 NEW おいかけっこアンパンマン(各所で断線)[2022年09月01日(Thu)]
211026 犬のぬいぐるみ 尻尾フリフリ(リンク棒折れを接合)[2021年10月29日(Fri)]
犬のぬいぐるみ 2012年 イワヤ製の定番おもちゃ、月末の定例医局会で集中治療 【経過】 コロナ禍で中止の「まちや病院・夏」だが、問合せには個別対応 10月13日、「本町のお茶舗やさんに聴いて、予約します。」と、 電話連絡にて診察予約あり、常設おもちゃ病院での受付は可能と返答 患者さまは 犬のぬいぐるみ で、孫娘さんの遊び友だち 「スイッチ入れた時に少し動くだけで、異音がして止まる」 とのこと 同日、のう病院 =能生児童館にて診察申込書を受付、即日入院預り 【分解点検】 電池交換済とのことだが、チェックすると電池容量不足を示す 電池ボックス内や端子板はきれいで、液漏れ跡もない 新品電池で動作テストするも、動きが止まるのは問診のとおり 頭を外さなくても胴体は分解可能、先ず左側から ![]() 次に右側も分解、そこで尻尾にリンクする部品の切断を発見 ![]() 0.3mmステンレス線で締め、この上から接着剤でカバーするが、 ![]() これでは、エポキシ系接着剤の厚みが平ギヤに干渉するため、 ![]() エポキシの厚みをヤスリ掛けして、ギヤとの干渉をクリアできた そして最後は、ギアボックスの分解点検だが、 210625 クマイリー 効かないスイッチがある(全配線を交換)[2021年06月25日(Fri)]
ものまね フクロウ 左肩脱臼か?[2021年06月23日(Wed)]
チアフルくまちゃん1 揺らすと動作不安定[2021年06月05日(Sat)]
210531 こえまねパンダ 音が出ない、動かない[2021年05月31日(Mon)]
こえまねアニマル おぼえる!はなす!うごく! パンダ 糸魚川で活動する、おもちゃクリニックゆりかご は、巡回おもちゃ病院と訪問診療をメインにした、新しいスタイルのおもちゃ病院として、5年前に開設 おもちゃリサイクル回収箱「ゆりかご」は、現在では市内5か所に常設 このうち、「のう病院」=能生児童館に持込みで診察依頼があったもののうち、これは、パンダのぬいぐるみ(仕掛けあり) 【入院治療】 電池交換しても全く動かないとのことで、治療開始 なるほど、スイッチを入れて声を掛けても、何も反応なし 実はこの状態が 一番、消費電流が多くて、すぐに電池消耗する クリスマス帽の犬のぬいぐるみ Gemmy 210307[2021年03月08日(Mon)]
電話連絡にてリモート問診を実施 今回も、ショートメールであいさつの後、お客様のご自宅からお電話をして貰ったので、落ち着いてご相談を聴けたのがありがたい。(リモート方式での思わぬメリットを実感) 210223 マネしておしゃべり お散歩 くまモン[2021年02月23日(Tue)]
| 次へ
|