240615 おいかけて コロコロボール(断線)[2024年06月15日(Sat)]
おいかけて コロコロボール ローヤル
筒石保育園のおもちゃで、電池を
入れても動作しなくなったと入院
症状:電池を入れても動作しなくなった
治療:マイナス側の黒い配線が切れていた
転がるおもちゃなので振動対策で、
配線をマスキングテープで固定した
退院:6月17日、保育園にお届け退院済
電池ケースには、電池なし
新品電池でも全く動作せず
ネジ6本を外して内部を診ると
マイナス側の配線が切れている
基板に
+ BAT - の表示アリ、簡明
切れた配線は、
この−端子と分かる
放熱クリップで配線を仮固定して
マイナス側配線を端子に半田付け
転がるおもちゃなので、今後も振動で
配線が切れないように、テープで固定
(担当医の Dr.Toy-zawa より)
動作しなくなってから、ちゃんと電池を抜いて保管されていました。
転がるおもちゃなので、振動で配線が切れないようにマスキングテープで固定しました。
故障の原因は、振動による長い配線の断線でした。