
220928 スピードレーシング RCカー(コントローラ破損)[2022年09月30日(Fri)]
のう診療所にて入院受付 9月28日
スピードレーシングは、2.4GHz、R/Cカー
【問診】
コントローラ、本体のラジコン車とUSB充電アダプター付で入院
「使用年数は2年、コントローラのまわす所が折れた」との訴え
【検査】
まずセオリーどおりに、送信側から検査・治療を進める
RFチェッカーで、電波は出ているらしいことを確認
【治療1】
破損部は、繰り返し無理な力が掛かる場所であり、
生半可な接着では、到底持たないことは明白
5ミリのプラスチック丸棒を、中心に貫通
軸の側面からピンを2本打ち、回り止め

軸全体の周囲を、エポキシ接着剤で固定
これで仮退院、さあ元気に遊んでください

治療完了後に、組み戻し直前の写真
基板上には、型番不明のチップのみ

【治療2】
レーシングカーの本体には、2年間、存分に遊んだ形跡が残る
思い出と共に、あえて修復せず、そのままの状態でお返しする
これからも、大事にしていただければと、願うばかり
本体の電源は、ニッカド充電池 4.8V
進行方向の補正ツマミが紛失している

レーシングカー本体には、歴戦の名残り
2年間、存分に遊んだ形跡と思われる

受信デコーダーICは、型番不明の8ピン
F/Bは MD2689、L/Rは MX08E

後輪ジョイント部の破損は、右端を
ステンレス線で縛り、抜け止め完了

内側からもプラ板を貼付け、補強済み
これからも、大事に遊んでくださいね!

もし、車体の方も具合が悪くなったら、そのときはあらためて おもちゃクリニック ゆりかご をご用命くだされば、幸いである。(なので、今回は「仮退院」ということ)