• もっと見る
おもちゃドクターWの診療状況をPDFで保管、公開。

« CdS 制御の音声再生で、2種類のアプリ仕様を使い分ける | Main | マネしておしゃべり、回転しながらLED点滅も »

<< 2023年11月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
診療記録の検索
検索語句
種類別アーカイブ
タグクラウド
最新の診療記録
最新コメント
最新トラックバック
リンク集
※修理技術に関すること以外で、おもちゃ病院に関するご意見・ご感想等がありましたら、ぜひ下のブログからコメント入力してください。
ゆりかご日記
糸魚川ゆかりの音源を、SPI音声再生とLED点滅で再現[2021年10月10日(Sun)]

【経過】

手持ち在庫に大容量 SPIフラッシュ W25Q128BV があるが( SOP8を DIP8変換基板に半田付けするのが苦手で)、まだ使ったことはなかった
( W25Q64までは DIPデバイスが入手できるので、それで何とか助かっていた)

一連のキャラクター音声再生での 先輩おもちゃドクター との話で、この SPI のことを思い出し、(大容量が必須の)フルート演奏の音声データ格納用に使ってみた(糸魚川市在住の演奏者に感謝)

ついでに、糸魚川つながりで、糸魚川市の定時チャイムを音声再生で再現するプロジェクトも、最新版にバージョンアップ

動画1 27mmスピーカを表に向け、厚さはギリギリ
のど飴ケースの制作品より、良く聴こえる


動画2 糸魚川市の定時チャイムを再現するプロジェクトも
糸魚川つながりで、最新版にバージョンアップ




【回路図、基板実装図】おもちゃドクター向け技術情報

小型でも 16オームのスピーカなら、保護抵抗は不要
機械スイッチは省略し CdS 制御のみ(既定タイプ)
flute_1572_CdS.png

先日の「鬼滅の刃」ミンツケースのプロジェクト を
流用、SPI 音源のみ変更してフリスクケースに実装
flute_1572_CdS_pb.png

基板をケースに収めるため、ICソケットは使えない
ケミコンやトランジスタも、寝かせて高さをクリア
flute_1572_making.jpg


糸魚川市の定時チャイムを再現する試作品は、のど飴ケースから「鬼滅の刃」テーマ曲 のプロジェクトをそのまま流用したので、回路図及び基板実装図も「鬼滅の刃」版と全く同じ


【参照リンク】

おもちゃドクターの技術研修として、音声再生のリサイクルおもちゃ制作に取り組んでいるが、今回は、糸魚川市在住のフルート奏者:松田 霧生 氏が多重録音した音源を使い、 ミント菓子ケースでの再現を試作
(※試作品は、感謝を込めて演奏者にプレゼント)

おもちゃクリニック ゆりかご の「テーマ曲」として、かねてから愛聴している松田氏の演奏動画から、お気に入りの 5曲が( W25Q128なら 16kspsでも)余裕で収納できた
以下、収納した元音源を敬意をもって紹介する

ゆりかごの唄 (草川 信 作曲)三重奏
ゴンドラの唄(中山晋平 作曲) 二重奏
(文部省唱歌)四重奏
故郷(岡野貞一 作曲)四重奏
七つの子(本居長世 作曲) 二重奏


糸魚川市の 5時のチャイムの元音源は、 コチラ から【高音質ステレオで試聴可】
gyuhuu20130803.jpg

(※試作品は、糸魚川市文化振興課にプレゼント)

↑ このページの先頭に戻る


【ダウンロード】


このプロジェクトは、つつじが丘おもちゃ病院 さんが開発された PIC電子オルゴール+音声再生に、ToyDr.わたなべ が、フルート演奏と定時チャイムの音源を SPI音声データとして追加したもの



当方の新プロジェクトの関連情報は、下記の共有ドライブにて圧縮ファイルを公開中

 ・プロジェクト名 flute_1572.X ← NEW
          flute_1572_CdS.X ← NEW(動画1)
          chime_1572.X ← NEW(動画2)
          chime_1572_CdS.X ← NEW
          yurikago_1572_CdS.X
          yurikago_1840_CdS.X
          yurikago_LF1840_CdS.X

追記:同梱の SPI用の hexファイルは最大容量のみを公開するので、これを小さい容量の SPIに書き込む場合には超過分は無視されることなるが、心配ない
その場合、音声データのインデックスで、SPI容量に応じて下記のとおり呼出範囲を制限すれば良い

 ・SPIフラッシュに格納する音声データ
;○同梱の「voice_YURIKAGO」フォルダにあるhexファイルを、サンプリングレートに応じて適宜選択
; vos_mac 0x000000,0x091820,08000 ;yurikago3.wav (8bit8kspsの場合)
; vos_mac 0x091820,0x109a00,08000 ;gondola2.wav W25Q16ならココまで
; vos_mac 0x19b220,0x11e220,08000 ;matsubara4.wav  同32ならココまで
; vos_mac 0x2b9440,0x1491a0,08000 ;furusato4.wav
; vos_mac 0x4025e0,0x15ba80,08000 ;nanatsu2.wav  同64ならココまで
;
vos_mac 0x000000,0x123040,16000 ;yurikago3.wav (8bit16kspsの場合)
vos_mac 0x123040,0x213400,16000 ;gondola2.wav W25Q32ならココまで
vos_mac 0x336440,0x23c440,16000 ;matsubara4.wav  同64ならココまで
; vos_mac 0x572880,0x292340,16000 ;furusato4.wav
; vos_mac 0x804bc0,0x2b7500,16000 ;nanatsu2.wav  同128ならココまで

;○同梱の「voice_itoigawa」フォルダ内のhexファイルを、サンプリングレートに応じて適宜選択
; vos_mac 0x000000,0x072e82,08000 ;harukoi.wav (W25Q16_8bit8ksps.hex)
; vos_mac 0x072e82,0x07a128,08000 ;furusato.wav  を使う場合は
; vos_mac 0x0ecfaa,0x06f53b,08000 ;natsukumo.wav  この4曲を
; vos_mac 0x15c4e5,0x071485,08000 ;katyusha.wav  このアドレスで実装する
; vos_mac 0x1cd96a,0x0037e2,08000 ;CHIKO.wav (チコちゃんのセリフは、オマケ)
;
; vos_mac 0x000000,0x0e5d04,16000 ;harukoi.wav (W25Q32_8bit16ksps.hex)
; vos_mac 0x0e5d04,0x0f4250,16000 ;furusato.wav  を使う場合は
; vos_mac 0x1d9f54,0x0dea76,16000 ;natsukumo.wav  この4曲を
; vos_mac 0x2b89ca,0x0e290b,16000 ;katyusha.wav  このアドレスで実装する
; vos_mac 0x39b2d5,0x006fc5,16000 ;CHIKO.wav (チコちゃんのセリフは、オマケ)


なお、詳しい技術情報は、おもちゃ修理「電子カルテ」で公開中



おもちゃクリニックゆりかごは、糸魚川市・糸魚川市教育委員会後援の「おもちゃリサイクル普及啓発事業」です。

Posted by ToyDr.わたなべ at 00:00 | (おもちゃドクター専用) | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

この記事のURL

https://blog.canpan.info/charts/archive/343

トラックバック

※トラックバックの受付は終了しました

 
コメントする
コメント