スマートフォン専用ページを表示
おもちゃ修理「電子カルテ」
おもちゃドクターWの診療状況をPDFで保管、公開。
Profile プロフィール
Biography バイオグラフィ
Blog ブログ
<<
2023年12月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
診療記録の検索
検索語句
種類別アーカイブ
A ラジコン、赤外線、リモコン (20)
B 自動車、ミニカー、建設機械 (35)
C 汽車、電車、船、飛行機 (47)
D ロボット、動物、怪獣、合体ロボ (5)
E テレビゲーム、液晶ゲーム (1)
F 上記以外の電子ゲーム等 (1)
G 学習おもちゃ、知育おもちゃ (37)
H 携帯電話、トランシーバ (4)
I オルゴール:メリー含む (15)
J ままごと、生活おもちゃ (17)
K 人形、ぬいぐるみ(仕掛けあり) (41)
L 人形、ぬいぐるみ(仕掛けなし) (3)
M 楽器、音楽玩具、キーボード (34)
N 水遊びおもちゃ (6)
O 三輪、四輪乗用おもちゃ (11)
P その他 (38)
(おもちゃドクター専用) (74)
タグクラウド
おもちゃクリニック
おもちゃドクター
おもちゃリサイクル
おもちゃ病院
電子カルテ
最新の診療記録
2023年末、先進おもちゃ病院の修理事例(マイコン換装)をバーチャル体験
おもちゃ修理の電子カルテ(修理技術の情報交換)
231110 ボクは運転手!おでかけドライバーハンドル(各部破損)
231105 キラキラデコ光る指輪(部品外れ)
2023 年末に向けて、リサイクルおもちゃの準備
231102 ダートマックスjr 27MHz 全く動かない(SW接点洗浄)
231021 CH32V電子オルゴールは4和音でも高音質
231027 魔法のスティック、音が出ない(電池BOX破損ほか)
230924 ミラクルライトが光らなくなった(LED交換)
230827 変身スカイミラージュが光らない(LED再取付)
最新コメント
ToyDr.わたなべ
⇒
170930 シンガマジック! モード切替スイッチ断線
(10/18)
ToyDr.わたなべ
⇒
230827 変身スカイミラージュが光らない(LED再取付)
(09/24)
ToyDr.わたなべ
⇒
230820 だっこでクンクン レトリバーのハーネス自作(SW清掃、SP交換)
(09/02)
むらさき
⇒
230820 だっこでクンクン レトリバーのハーネス自作(SW清掃、SP交換)
(09/02)
ToyDr.わたなべ
⇒
230820 だっこでクンクン レトリバーのハーネス自作(SW清掃、SP交換)
(09/01)
ToyDr.わたなべ
⇒
230623 プラレール踏切警報機、自作基板で改造(R8C電子オルゴール)
(07/28)
河瀬律雄
⇒
230623 プラレール踏切警報機、自作基板で改造(R8C電子オルゴール)
(07/27)
ToyDr.わたなべ
⇒
マネしておしゃべり、振動モーターと LED 点滅も
(07/27)
anakin
⇒
マネしておしゃべり、振動モーターと LED 点滅も
(07/26)
ToyDr.わたなべ
⇒
おもちゃ修理の電子カルテ(修理技術の情報交換)
(04/03)
最新トラックバック
ミニーマウス おしゃべり復活 190207
(04/25)
ミニミニーちゃん改造、タッチで”まほう”遊び
(04/24)
【随時更新】最新の受付、診療及び退院状況を一覧で公開します。
(04/17)
【随時更新】最新の受付、診療及び退院状況を一覧で公開します。
(04/13)
【随時更新】最新の受付、診療及び退院状況を一覧で公開します。
(04/13)
2019「まちや病院・春」は初日から2件、出足好調! 合計8件を受付け
(04/13)
2019「まちや病院・春」は初日から2件、出足好調! 合計8件を受付け
(04/12)
【随時更新】最新の受付、診療及び退院状況を一覧で公開します。
(04/12)
おもちゃドクター募集! 「ゆりかご」
(04/08)
180829 こわれた新幹線おもちゃ、めだか園のマスコットになる!
(04/06)
リンク集
※修理技術に関すること以外で、おもちゃ病院に関するご意見・ご感想等がありましたら、ぜひ下のブログからコメント入力してください。
おもちゃクリニック ゆりかご 日記
名張市つつじが丘おもちゃ病院
日本おもちゃ病院協会
ToyDrわたなべ Instagram
ゆりかご Facebook ページ
回路図作製は - Fritzing
Adobe Readerのプラグイン
CMAN - 二次元バーコード作成
無料 PDF ソフトウェア - Cube Soft
Smallpdf - PDF オンライン圧縮
« ストローカップで、音声再生+LED点滅
|
Main
|
210530 たのしい のりもの 絵本(スピーカー交換) »
信号機が点灯しない(LEDに交換)
[2021年05月29日(Sat)]
「のう病院」
に入院した
トミカ信号機
の治療報告
(担当Dr.Toy-zawa 報告)
プラレール信号機
が点灯しなくなったとのこと
点灯しない
豆電球
にアクセスするために全部分解
豆電球の
フィラメント
が切れていて点灯しない
左から手持ち(1.5V 用)豆電球、3V 用豆電球、3V 用
LED
電球、
一番右は信号機に元から付いていた
豆電球
(規格不明)
1.5V 用は単 3 電池 2 本では切れてしまうので
LED
を採用
ソケット
を入れるスペースがないので直接はんだ付け
組み上げ
ではリード線の取り回しとスプリングの位置合わせに苦労した
トミカ信号機
の電子カルテPDF (84KB)は、
ココから
ダウンロード
↑ このページの先頭に戻る
タグ:
電子カルテ
おもちゃドクター
おもちゃ病院
おもちゃクリニック
おもちゃリサイクル
【C 汽車、電車、船、飛行機の最新記事】
230623 プラレール踏切警報機、自作..
221118 リサイクルのプラレールの再..
220628 プラレール総点検(その2)..
220628 プラレール総点検(その2)..
220616 プラレール総点検(踏切)遮..
Posted by
ToyDr.わたなべ
at 00:00 |
C 汽車、電車、船、飛行機
|
この記事のURL
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
この記事のURL:
https://blog.canpan.info/charts/archive/325
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
コメント