• もっと見る
« 180825 ユニットは水晶(クォーツ)時計 | Main | 181102 ハイパーレスキュー03 機動削岩工作車 »
<< 2025年01月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
診療記録の検索
検索語句
種類別アーカイブ
タグクラウド
最新の診療記録
最新コメント
最新トラックバック
リンク集
※修理技術に関すること以外で、おもちゃ病院に関するご意見・ご感想等がありましたら、ぜひ下のブログからコメント入力してください。
ゆりかご日記
181017 あひる親子、楽しいおさんぽ[2018年10月30日(Tue)]
2018年10月17日、糸魚川子育て支援センターからお預りした、トミー「あひる親子、楽しいおさんぽ」です。

181017_あひる_00.JPG車輪が外れ、電池液漏れであひるの声も出なくなっていました。

破損したプラ部分を復元し、電池ボックスの接点を研磨清掃して、元気になりました。
お母さんあひるの口元に注目! 赤い口紅でお化粧直し。(実は赤マーカー)



181017_あひる_02.JPG
アクリルパウダーリキッドは、100均のネイル化粧品を流用。

181017_あひる_04.JPG
破損した軸受け部の復元にはちょっと一工夫。まずは、厚い紙で「型紙」作り。
リン青銅板 0.2mm厚、適度な弾性がありハサミで切れて、複雑な加工も容易。

181017_あひる_06.JPG
型紙どおりに切り出した板を折り曲げ、軸受けの根元に接着しました。
最初から車軸が曲がっています。でも、これで良いんです!

181017_あひる_08.JPG
車輪の金属軸棒の曲がり方が、ちょうど良い具合で、感心しました。
身体を左右に揺らしながら、明日の退院を楽しみに待っています!

治療後の動作確認は、Facebook で公開します。
明日の退院が待ちきれない! あひる親子の動画は、ココ を参照。


この記事のURL
https://blog.canpan.info/charts/archive/165
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
 
» 181031 「やまのい病院」訪問診療で2件入院、退院も2件。 from  おもちゃクリニック ゆりかご 日記
「やまのい病院」訪問診療、めだか園 で入院 2件あり。 (追記:2件とも治療完了しました。) 先々週、入院した電子レンジの治療が手間取っている間に、今度は 発達支援センターめだか園のご利用者さんから訪問診療の予約申込がありました。 待っていた患者さまは、2… [Read More]
Tracked on 2018年12月13日(Thu) 22:12

コメントする
コメント