
170930 シンガマジック! モード切替スイッチ断線[
2017年10月02日(Mon)]
保育園から連絡を受けて、9月30日(土)、ひまわり病院で訪問診療
先週退院した、アンパンマンの三輪車ハンドルのおもちゃと同じお客様からです。
このようなリピーターさん、大歓迎です!
今回の患者様は、英語の歌を歌う青い人形「ぬいぐるみ」
「音が止まらなくなった。」とのこと。
診療には、ぬいぐるみを分解する必要があり、入院決定でお預りします。
タグ表記の「フィッシャープライス 2012」を手掛かりに、ネット上の画像検索なども駆使して、アメリカの マテル 社製の「シンガマジック!」という人気商品 と特定することができました。
本体の色によって声の高さが違い、なかまと一緒にコーラスを楽しめます。

ちなみに、このシーグリーンはテノール担当。
歌はネイティブ発音で、アメリカ民謡を歌います。
さすが本場物!
先週退院した、アンパンマンの三輪車ハンドルのおもちゃと同じお客様からです。
このようなリピーターさん、大歓迎です!
今回の患者様は、英語の歌を歌う青い人形「ぬいぐるみ」
「音が止まらなくなった。」とのこと。
診療には、ぬいぐるみを分解する必要があり、入院決定でお預りします。
本体の色によって声の高さが違い、なかまと一緒にコーラスを楽しめます。
ちなみに、このシーグリーンはテノール担当。
歌はネイティブ発音で、アメリカ民謡を歌います。
さすが本場物!
ここで再度、訪問診療のご案内 です。
※当クリニックでは、訪問診療の予約を、FAXにて随時受付けています。
※「ゆりかご」内に置いてある「診察申込書」に症状をご記入いただき、
そのまま、FAX送信すれば予約申込み完了です。
断線した2か所を再半田付け、3モード(おしゃべり、歌う、ハーモニー)の切り替え動作は回復し、お腹のスイッチでテンポを取って歌うようになりました。
【
K 人形、ぬいぐるみ(仕掛けあり)の最新記事】
おもちゃドクター訪問診療は予約制です。 「必ず治して欲しい。必ず自分の手元に返してほしい。」 そんな愛着がある大切なおもちゃは、訪問診療として受付けます。 おもちゃドクターは、訪問当日、予約順に診察いたします。 予約は「ゆりかご」に備え付けの診察申込書を… [Read More]