• もっと見る
おもちゃ修理「電子カルテ」
おもちゃドクターWの診療状況をPDFで保管、公開。
« PIC電子オルゴール+音声再生を空中配線で実装 | Main | 171008 こいぬのドンちゃん お目覚め »
<< 2025年04月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
診療記録の検索
検索語句
種類別アーカイブ
タグクラウド
最新の診療記録
最新コメント
最新トラックバック
リンク集
※修理技術に関すること以外で、おもちゃ病院に関するご意見・ご感想等がありましたら、ぜひ下のブログからコメント入力してください。
ゆりかご日記
170930 シンガマジック! モード切替スイッチ断線[ 2017年10月02日(Mon)]
保育園から連絡を受けて、9月30日(土)、ひまわり病院で訪問診療

170930_シンガマジック_00.JPG

先週退院した、アンパンマンの三輪車ハンドルのおもちゃと同じお客様からです。
このようなリピーターさん、大歓迎です!

今回の患者様は、英語の歌を歌う青い人形「ぬいぐるみ」
「音が止まらなくなった。」
とのこと。
診療には、ぬいぐるみを分解する必要があり、入院決定でお預りします。

170930_シンガマジック!タグ表記の「フィッシャープライス 2012」を手掛かりに、ネット上の画像検索なども駆使して、アメリカの マテル 社製の「シンガマジック!」という人気商品 と特定することができました。

本体の色によって声の高さが違い、なかまと一緒にコーラスを楽しめます。

170930_シンガマジック!
ちなみに、このシーグリーンテノール担当。
歌はネイティブ発音で、アメリカ民謡を歌います。

さすが本場物!

ここで再度、訪問診療のご案内 です。

※当クリニックでは、訪問診療の予約を、FAXにて随時受付けています。
※「ゆりかご」内に置いてある「診察申込書」に症状をご記入いただき、
 そのまま、FAX送信すれば予約申込み完了です。


では、いよいよ診察開始します。
170930_シンガマジック!

左脇の下から縫い目をほどいて、左手スイッチを分解、
押ボタン内のタクトスイッチ配線が切れているのを発見。
170930_シンガマジック!

断線した2か所を再半田付け、3モード(おしゃべり、歌う、ハーモニー)の切り替え動作は回復し、お腹のスイッチでテンポを取って歌うようになりました。


この記事のURL
https://blog.canpan.info/charts/archive/132
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
 
» ※必ず治して、返して欲しい! →訪問診療は予約ができます。 from  おもちゃクリニック ゆりかご 日記
おもちゃドクター訪問診療は予約制です。 「必ず治して欲しい。必ず自分の手元に返してほしい。」 そんな愛着がある大切なおもちゃは、訪問診療として受付けます。 おもちゃドクターは、訪問当日、予約順に診察いたします。 予約は「ゆりかご」に備え付けの診察申込書を… [Read More]
Tracked on 2018年12月13日(Thu) 21:16

» 170930 ひまわり病院で訪問診療の予約受付け from  おもちゃクリニック ゆりかご 日記
保育園から連絡を受けて、9月30日(土)、ひまわり病院で訪問診療 先週退院した、アンパンマンの三輪車ハンドルのおもちゃと同じお客様からです。 このようなリピーターさん、大歓迎です! 今回の患者様は、英語の歌を歌う青い人形「ぬいぐるみ」 「音が止まらなくなった… [Read More]
Tracked on 2018年12月09日(Sun) 09:34

コメントする
コメント
2023年10月現在も愛用されているおもちゃで、最近、先進おもちゃ病院のブログで、PICマイコン換装での修理事例が公開されました。
ご参考までに。
シンガマジックの修理(マイコン換装) - つつじが丘おもちゃ病院
http://tutujith.blog.fc2.com/blog-entry-690.html
Posted by:ToyDr.わたなべ  at 2023年10月18日(Wed) 13:58