
170826 アンパンマン くるコロタワー[2018年01月15日(Mon)]
一応、実用強度は確保できました。
今回は定番の「プラリペア」を使いましたが、強度は完璧ではありませんので、少し工夫が必要です。
今回、欠けていたツメを復元後は(適度な力で抜けるように)プラグリスを塗布してみました。
これで、9月からの開院を前に完治しました。

さあ、「また一緒に、あそぼうネ!」
(追記:4か月後に再治療)また爪が折れてしまい、2017年末に再入院。
今度は、別のプラ板でジグソーパズルのようなハメ合い部品を作ってみました。

接着剤がなくても大丈夫なほどの引っ張り強度を確保。

ジグソー部をエポキシ系接着剤で補強して、再治療の完了です。

※この電子カルテは、下記の画像やバーコードからも閲覧することができます。

今回、欠けていたツメを復元後は(適度な力で抜けるように)プラグリスを塗布してみました。
さあ、「また一緒に、あそぼうネ!」
(追記:4か月後に再治療)また爪が折れてしまい、2017年末に再入院。
今度は、別のプラ板でジグソーパズルのようなハメ合い部品を作ってみました。
接着剤がなくても大丈夫なほどの引っ張り強度を確保。
ジグソー部をエポキシ系接着剤で補強して、再治療の完了です。
※この電子カルテは、下記の画像やバーコードからも閲覧することができます。

2017年9月から、ヴィラオレッタ糸魚川の「ひまわり保育園」に、 おもちゃクリニック「ゆりかご」を設置していただけることになりました。 ここで、「ひまわり病院」として、スタート! 「えっ、どこに?」 → 電光掲示板にご注目を! そこには「ひまわり保育園・園児募… [Read More]