• もっと見る
平成19年7月に認可を受けたNPO法人です。
霧島市を中心にチャレンジド(障がい者)の就労支援活動や職業訓練、就労継続支援A型事業所、ユニバーサルツーリズムの普及・促進などの活動を行っています。
プロフィール

チャレンジドさんの画像
チャレンジド
プロフィール
ブログ
リンク集
<< 2022年10月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
みき
駅がにぎわってます (07/29) ちぃちゃんの友人より
かふぇのお惣菜&ちいちゃんのデザート (06/02) gensan
ちいちゃんと手話でおしゃべり (04/15) ota957
初午祭 (02/20) JoyBrain
ハムスター (09/17) JoyBrain
かふぇ新メニュー (09/08) C.N
花が咲いた! (08/31) 福吉
花が咲いた! (08/26) ota957
花が咲いた! (08/22) 福吉
緑のカーテン (08/05)
明けました [2017年01月23日(Mon)]
長らくブログをお休みしている間に、新しい年が明け、すでに20日が過ぎてしまいました・・あせあせ(飛び散る汗)

今年、eワーカーズは設立10周年の節目を迎えます。
ひとえに、これまで応援、協力してくださった皆様のおかげ。
本当に感謝の思いでいっぱいです黒ハート

今年は新事業、就労継続支援A型 eワーカーズ が始動しますexclamation
ちょっとドキドキ揺れるハート

干支の鳥のように殻を割って、大きく羽ばたけるように、力を合わせて頑張ります手(グー)
本年もeワーカーズ鹿児島をよろしくお願いいたします。


※現在、就労継続支援A型eワーカーズは、求人を出しています。
霧島市、姶良市、伊佐市、湧水町にお住まいの方で興味のある方は、ハローワークへお問い合わせください。










Posted by チャレンジド at 12:17
在宅就労希望者登録募集のお知らせ [2015年09月01日(Tue)]
みなさんこんにちわわーい(嬉しい顔)
台風15号が過ぎたあと、鹿児島も朝晩はずいぶん涼しくなり、過ごしやすくなってきましたるんるん

今日から9月。早いもので今年もあと4カ月になりましたねたらーっ(汗)
あっという間に過ぎていき、怖いくらいですバッド(下向き矢印)

さて、年に2回募集している在宅就労希望者の募集を開始しましたexclamation

詳細については公式ホームページのお知らせのページをご覧ください。

Posted by チャレンジド at 16:57
障がい者在宅就労登録募集のお知らせ [2014年05月07日(Wed)]
みなさん、こんにちわわーい(嬉しい顔)
長いお休みをいただきリフレッシュした、在宅就労支援担当のC.Nです目

半月ごとに募集している在宅就労登録者の募集を開始しますぴかぴか(新しい)

仕事内容はパソコンを使ったお仕事です。

【対象者及び条件】
 ・障がい手帳、または主治医の意見書等をお持ちの方。
 ・ある程度、パソコンの基本操作ができる方。
 ・自宅にパソコンがある方(windowsVista、7、8など)。
 ・自宅でのインターネット利用及び、eメールの送受信が可能な方。
 ・鹿児島県内にお住まいの方(離島を除く)。

【定 員】 10名

【募集期間】 5月7日(水)〜6月6日(金)


  ※新規登録時、面談スキルチェックを行います。
  ※登録は2年の更新制。途中の脱退も可能です。

お問い合わせは 電話 0995-73-3678まで、ご連絡くださいるんるん







Posted by チャレンジド at 10:35
25年度後期 障がい者在宅就労登録者募集のお知らせ [2013年09月30日(Mon)]
みなさん、こんにちわわーい(嬉しい顔)
在宅就労支援担当のC.Nです目

eワーカーズ鹿児島では、平成25年度後期の在宅就労登録者の募集を開始しますひらめき
仕事内容はパソコンを使ったお仕事です。
詳細は以下の通りです。

【対象者】

 ・障がい手帳をお持ちの方、または主治医の意見書等をお持ちの方。
 ・ある程度のパソコンの基本操作ができる方。
 ・自宅にパソコンがある方(windowsXP、vista、7、8など)。
 ・自宅にインターネット及び、eメールができる環境がある事。

【定 員】 10名

【募集期間】 10月30日(火)〜11月29日(金)


  ※登録時、面談スキルチェックを行います。
  ※登録は2年の更新制。途中の登録解約は可能です。

お問い合わせは 電話 0995-73-3678まで、ご連絡くださいるんるん

Posted by チャレンジド at 17:17
スキルアップ講習会 [2012年08月07日(Tue)]
みなさんこんにちわるんるん在宅就労支援担当のC.Nですわーい(嬉しい顔)

8月1日から5日間、在宅就労のスキルアップ講習会を開催しましたexclamation

DSC01354.JPG

今年度になってから始めての講習会でした晴れ

今回は2名の方が参加ひらめき
XHTLMとCSSでWebサイトを作成する方法の基本を学びました手(チョキ)

1時間以上かかる所から参加していただいた方もいて、頭から湯気を出しつつもあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)スキルアップ目指し、一生懸命頑張っていらっしゃいましたexclamation×2

Posted by チャレンジド at 13:38
在宅就労 その後・・・ [2012年06月06日(Wed)]
梅雨の晴れ間晴れ今日も暑かったですねあせあせ(飛び散る汗)


以前、在宅登録者の募集の記事を書きましたが、
今年度前期の募集は終了しました。


ありがとうございましたグッド(上向き矢印)


前期の10名は、大隅方面が2名、鹿児島市内が2名。
残りが姶良・霧島方面です。



昨年から引き続きの方と新しく参加された方が半々です。

あとは頑張って仕事を探して来るだけですパンチ

それと同時に講座を開講して皆さんのスキルアップを図ることexclamation×2


新年度になり、データ入力のお仕事とHP作成のお仕事をいただき
納品しました。


明日は、出張のデータ入力のお仕事の打ち合わせです。


小さな仕事でもいいので、たくさんの仕事をみんなでシェアできれば
有難いです揺れるハート
Posted by チャレンジド at 21:57
ちいちゃんと手話でおしゃべり [2012年06月05日(Tue)]
梅雨入りしましたね〜
雨が嫌いな紙屋ですon


今月の
ちいちゃんと手話でおしゃべりるんるん

14日・28日(木)14:00るんるん


コーヒー&デザート付きで500円です。


参加希望の方は、お電話(0995-73-3612)下さいexclamation×2
Posted by チャレンジド at 22:01
24年度の在宅登録者募集 [2012年05月16日(Wed)]
今年度の在宅登録者の募集がやっと始まりました。

いろいろあって遅くなってしまって、昨年の登録者の方や新規の登録希望者の方からの
お問い合わせもいただき、大変お待たせしました。ふらふら


今年度から少し在宅就労のシステムが変わりましたひらめき


1 募集は、前期と後期で分けて2回行います。
2 各回定員は10名。
3 登録時に、面談とスキルチェックを行います。
4 登録の更新は2年。但し、途中でいつでも辞められます。
5 年に数回開催する講習会は、自由参加で有料になります。


前期は、昨年度に引き続きの方や昨年お待ちいただいていた方で、
すでに定員に達しようとしています。


今年度は、登録者の同士の繋がりも大事にしながら、進めていけたらと思います。


昨年同様、私紙屋と福吉、永田がメインで担当しますが、今年からスタッフ全員が
営業マンとなって活動していく予定ですパンチ


本年も「在宅就労」へのご理解と
        ご協力よろしくお願いします
exclamation×2


お仕事もお待ちしていますグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
Posted by チャレンジド at 22:19
ちいちゃんと手話でおしゃべり [2012年05月08日(Tue)]
GWもあっという間に終わって、嫌いな梅雨と夏がやってきます。
ちょっぴり憂鬱な紙屋です。

先月から始まった「ちいちゃんと手話でおしゃべり」ですが、
好評のため定例で開催することになりましたグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)

ちいちゃんと泰子さんお二人でいろいろ教えてくれます。
鹿児島弁の手話、熊本弁の手話の違いとか標準語は・・・とか
いろんな話が飛び出します。


ちいちゃんの手作りデザートも毎回楽しみです。
あっという間の1時間半で、終わってもおしゃべりが尽きないです。

5月から第2第4の木曜日2時から3時半まで定例になります


参加費は、コーヒー(お菓子付)で500円ですハートたち(複数ハート)黒ハート

参加御希望の方は、事前に必ずお電話(73-3612)下さい。

ちなみに今月は、10日と24日ですひらめき
Posted by チャレンジド at 10:30
ちいちゃんと手話でおしゃべり [2012年04月11日(Wed)]
桜も満開が終わりましたが、皆さんお花見に行きましたか?
理事長の紙屋です。

年頭からいろいろ計画していたカフェでの「壁無(かべなし)交流会」
第一弾「ちいちゃんと手話でおしゃべり」の1回目が今日でしたグッド(上向き矢印)

IMG_0842.jpg

ちいちゃんとは、かふぇのスタッフで聴覚障がい者の方です。
少しでも手話を身近に感じて、使えるようになってもらいたい黒ハートそんな思いで始めました。

手話講座っていうと難しいので、コーヒーを飲みながらお友達とおしゃべりする感覚で
喫茶店
そのおしゃべりが手話で、手話や口話や筆記だけのおしゃべり。


今日は初回で宣伝不足で、参加者は3名。
もう一人、聴覚障がい者の方参加して下さったので、マンツーマンでおしゃべり。
今日のテーマは「自己紹介」

IMG_0844.jpg

ちいちゃんが手作りしたクッキーとコーヒーで、楽しい一時でした。


次回は、25日(水)2時から、参加費は500円。お時間のある方は、ぜひ遊びに来てくださいグッド(上向き矢印)
Posted by チャレンジド at 22:51
| 次へ