1月の湯田中学校ひろば ご報告 [2017年02月03日(Fri)]
地域支援ひろば
湯田中学校ひろば 1月の様子をご報告いたします。 1月11日(水)は、湯田中学校スクールカウンセラーの 臨床心理士 松田 敦子先生による「タッピングタッチ講座」を実施しました。 「タッピングタッチ」とは、ゆっくり、やさしく、ていねいに、 左右交互にタッチすることを基本とした、 ホリスティック(統合的な)ケアの技法です。 ケアし合うことで、不安、緊張、痛み、ストレス反応などを和らげ、 よりよいコミュニケーションと関係性の改善にもつながります。 ![]() ![]() ![]() 今回の講座には、湯田中学校に花を生けに来られる活動をしている 「さつきの会」の方も参加してくださいました。 湯田中ひろばで、さつきの会の地域のおばあちゃんとの、 4世代交流の輪が広がりました。 ゆったりとした音楽に合わせて、お互い優しくタッピングをすることで 、みなさん心が穏やかになっている様子が見られました。 また、とてもやさしいお顔でタッチし合う姿が印象的でした。 穏やかな雰囲気をお子さんも感じて、ひろばは癒やしの空気があふれていました! 講座修了後には、一緒にケアし合った方同士、笑顔で話されていました。 ![]() ![]() ![]() 湯田中学校ひろばは、毎週水曜日(都合によりお休みの場合もあります)に 湯田中学校視聴覚室にて開室しています。 ぜひ遊びに来てくださいね! ![]() ![]() ●場 所 〒753-0056 山口市湯田温泉5-2-13 子育て支援交流広場ちゃ☆ちゃ☆ちゃ (山口市児童文化センター2階) ●Tel/fax 083-922-4325 ●開館日 火曜日〜土曜日・第4日曜日(15:00閉館) 10:00〜16: 00(11:30〜12:30はお弁当タイム) ●閉館日 日曜日(第4日曜日以外)・月曜日・祝祭日・年末年始その他 ☆ブログ☆https://blog.canpan.info/chachacha/ |
【湯田中学校ひろばの最新記事】
|