11月ききみみ講座 〜2歳児からの親子cooking〜小さい頃からの食育は食の体験から始まります ご報告 [2016年11月22日(Tue)]
〜2歳児からの親子cooking〜
小さい頃からの食育は食の体験から始まります(2016.11.17実施) 講師:大内保育園 調理員 榎本 美保先生 三の宮保育園 調理員 吉松 和美先生 11月のききみみ講座は、保育園調理員のお二人の先生による親子cookingの講座でした。 榎本先生と吉松先生のご指導のもと、お芋のご飯や炊き込みご飯のおにぎりを握ったり、 具のたくさん入ったカップケーキを作ったりしました。 料理に興味・関心のあるお子さんが多く、三角巾とエプロンを身につけたかわいらしい姿で、 ママと一緒に楽しそうに笑顔で料理をしておられました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 親子cookingのあとは、食事をしながら食について先生方とお話をして、 小さい頃からの食育の大切さを学びました。 参加された皆さんは、食育にとても興味をもっており、 意欲的に先生方と交流をされていらっしゃいました。 日頃はなかなか食べないおにぎりを、自分で作ったからと 美味しそうに食べたお子さんもいらっしゃり、 おなかいっぱいになってにこにこ笑顔がとても印象的でした。 ![]() ![]() 榎本 美保先生、吉松 和美先生、素敵な時間をありがとうございました。 ![]() ●場 所 〒753-0056 山口市湯田温泉5-2-13 子育て支援交流広場ちゃ☆ちゃ☆ちゃ (山口市児童文化センター2階) ●Tel/fax 083-922-4325 ●開館日 火曜日〜土曜日・第4日曜日(15:00閉館) 10:00〜16: 00(11:30〜12:30はお弁当タイム) ●閉館日 日曜日(第4日曜日以外)・月曜日・第4木曜日・祝祭日・年末年始その他 ☆ブログ☆https://blog.canpan.info/chachacha/ |
【ききみみ講座の最新記事】
|