
休みの日の楽しみ[2025年06月30日(Mon)]
こんにちは、ブログ担当のCです。
昔、生活訓練に通っていた頃だったと思うのですが
「安定して生活ができている人というのは、障害のあるなしや年齢に関わらず休日をほどほどに楽しんでいる」と聞いたことがあります。
そんな私の休日の楽しみはどんな感じかを書いてみようかと思います。
基本的に私はインドア派で、あまり出かけたりはしないのですが、最近は外に出かけてみたりもしています。
ある日はカフェでのんびり過ごしたり、スーパーに行って料理の材料を買ったり、またある日はカラオケに行ったりします。
それとレトロゲームが好きなので、ブックオフやハードオフに行ってレトロゲームを眺めに行くことがあります。この前はお目当てのプレミアがついているゲームが驚くほど安かったので、つい買ってしまいました。
特別な休日(もうどうしようもないくらいリフレッシュしたい時)には決まって西武線に乗って秩父に行くことが多いです。
家にいる時はYouTubeで美味しそうなごはんや旅の動画だったり、ゲームの動画を見たり、料理をしたり、絵を描いたりしています。地元の友達とLINEもします。
はばたきに通所する日ももちろん楽しいのですが、息抜きあってこそ安定した通所ができると思っているので、メリハリをつけて日々を過ごしているつもりです。
ゆっくり自分のしたいことを自分のやりたいようにするのが一番楽しいと私は思っているので、今後もそんな感じで生きていこうと思います。
昔、生活訓練に通っていた頃だったと思うのですが
「安定して生活ができている人というのは、障害のあるなしや年齢に関わらず休日をほどほどに楽しんでいる」と聞いたことがあります。
そんな私の休日の楽しみはどんな感じかを書いてみようかと思います。
基本的に私はインドア派で、あまり出かけたりはしないのですが、最近は外に出かけてみたりもしています。
ある日はカフェでのんびり過ごしたり、スーパーに行って料理の材料を買ったり、またある日はカラオケに行ったりします。
それとレトロゲームが好きなので、ブックオフやハードオフに行ってレトロゲームを眺めに行くことがあります。この前はお目当てのプレミアがついているゲームが驚くほど安かったので、つい買ってしまいました。
特別な休日(もうどうしようもないくらいリフレッシュしたい時)には決まって西武線に乗って秩父に行くことが多いです。
家にいる時はYouTubeで美味しそうなごはんや旅の動画だったり、ゲームの動画を見たり、料理をしたり、絵を描いたりしています。地元の友達とLINEもします。
はばたきに通所する日ももちろん楽しいのですが、息抜きあってこそ安定した通所ができると思っているので、メリハリをつけて日々を過ごしているつもりです。
ゆっくり自分のしたいことを自分のやりたいようにするのが一番楽しいと私は思っているので、今後もそんな感じで生きていこうと思います。