• もっと見る
« 2025年03月 | Main | 2025年05月 »
プロフィール

社会福祉法人 なごみ福祉会 クラブハウスはばたきさんの画像
検索
検索語句
<< 2025年04月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
カテゴリアーカイブ
リンク集
https://blog.canpan.info/centerhabataki/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/centerhabataki/index2_0.xml
最新記事
将棋とカードゲーム[2025年04月07日(Mon)]
こんにちは、ブログ担当のCです。

先日はばたきで他のメンバーの方と将棋を指しました。駒の動かし方くらいしか覚えていないくらい慣れていないくらいでしたが、楽しめてよかったです。
その時にお相手の方から「Cさんはカードゲームやってるから将棋も強いよね」と言われたので、今日はカードゲームの話を書こうと思います。

2月頃から趣味仲間のすすめで始めたカードゲームがとても楽しく、今私の中でマイブームになっています。
そんなカードゲームの大型大会に出場する機会があり、3月に出場してきました。

そもそもどういうゲームかというと、運要素と戦略性、デッキ構築がうまく嚙み合った対戦型カードゲームです。
ざっくり言えば、このゲームは相手の攻撃を6回食らってしまうと負けというシンプルなルールです。もちろん相手の攻撃を防御することもできます。
攻撃を受ける時と自分の分身が相手に攻撃をする時に山札の上からカードを指定された枚数めくり、特定のカードが出たら負けていた状況がひっくり返って一発逆転もあり得るゲームです。

対戦相手とのコミュニケーションが必須となってくるので、コミュニケーションの練習にもなるし、大型大会ともなると猛者ばかりなので一筋縄ではゲームに勝てません。
今回の戦績はどうであれ、大型大会に出てよかったと思っています。すごく楽しい思い出になりましたし、初めて会う人とゲームを通してコミュニケーションをするというのは、なかなかできない経験だと思うからです。

戦績は5試合中2勝3敗でした。また機会があったら出てみたいなと思います。
たまにのこのようなプライベートの楽しみのためには、はばたきに通所して活動することが大切だと思うので、趣味もはばたきも楽しんでいきたいと思います。
読書会[2025年04月03日(Thu)]
ブログ担当のOです。

2年くらい前から6,7名ほどの人数で、オンライン読書会を開催しています。
1人15分から20分で自分の読んだ好きな本を仲間に紹介するという形です。
これがなかなか面白く、好きな本のテーマが皆違うので、様々なジャンルの本を知ることが出来ます。自分も月に最低一冊は本を読まねばならないので、おかげで以前よりも真剣に本を選んで読んでいます。パソコン系の本の紹介をする人から自己啓発本を紹介する人、マニアックな本が好きな人、いろいろです。私は主に小説や雑学が多い様に思います。
皆、県外に住んでいるので普段はオンラインですが、去年は初めて読書会旅行を計画しました。リアルで会えたのがとても楽しかったです。この貴重な会に感謝するこの頃です。読書会終わりのオンライン雑談も最近は楽しむようになりました。
職場の人がプチ送別会をしてくれました[2025年04月02日(Wed)]


ブログ担当Kです。

先週金曜日、以前の職場の最終日でした。
(今週月曜日は、新しい職場に備えて、1日有休を取りました。)

そこで、最後の15分間、ななななんと!!!
サプライズで、その時の職場の担当の職員10人くらいが、
年度末でお忙しいのにも関わらず、
サプライズで、プチ送別会をしてくれました。

職員一人ひとりからもったいないくらい激励をいただきました。
花束とプレゼントをいただきました。

ここまで、感謝とお褒めの言葉をいただくとは思わなかったので、
感激しました。

職場の人から、こんなに愛されていたんだなと思いました。

次のステップアップ頑張れそうです。

そんな私も、昨日から新しい職場でした。
そのことは、また詳しく書けたらと思います。

身だしなみ講座に参加しました![2025年04月01日(Tue)]
3月31日、資生堂のj方がはばたきに来てくださって、身だしなみ講座が開催されました。
洗顔や整髪の仕方を教わりました。
普段、手入れをしていないことばかりで、大変勉強になりました。
洗顔をしたり、乳液をつけたりして、自分がとても変わりました。頭皮のスプレーで髪も整いました。
普段は何もしていないので、変わったことに気が付かなかったのですが、鏡を見てよくなったことにびっくりしました。
                                    IMG_4705.JPGN.T