
睡眠改善[2022年06月10日(Fri)]
この数カ月、不眠に悩まされてきましたが、この一週間くらい少し希望が見え始めました。不眠をよく理解すると、自分の力で不眠から逃れることが出来ることがわかってきました。
私の不眠は「寝つきの悪さ」と「薬の副作用」からでした。診察で何度も薬を出してくれるよう訴えたのですが、そのたびに主治医は薬に頼らず、睡眠を理解してそのずれを直すように指摘しました。薬に頼らず、時間を調整することで眠れるようになるという指示のもと、半信半疑で医師の示す教科書の説明を実行することにしました。その説明は「眠たくなったら薬を飲んで寝る(無理に寝ないこと)、朝は一定の時間に起きて陽の光を浴びる」が主でした。それとともに、心の支えに睡眠導入剤の軽めのものを一錠処方してもらいました。
実行して10日間。毎日遅めに寝て、朝は通所の時間に合わせます。これをすると、眠たいのですが日中、起きていることができます。眠たい感覚があるので、疲れを感じ、夜には眠たくなって自然に寝る時間にはあくびが出ます。以前は冴えてしまって、寝付けなかったけれども、今は眠たくなって眠る日が増えてきました。睡眠は外側の形を整えることで、ある程度改善できると感じ、不眠への不安が少なくなったのが自分の中では進歩です。
