
2/19 JCC勉強会[2021年02月22日(Mon)]
こんにちは。ブログ担当Sです。
去る2月19日(金)にJCC(日本クラブハウス連合)の勉強会がありました。
今回は、新型コロナウイルス感染予防ということもあり、Zoomを使用して、開催しました。
テーマは、明治学院大学 准教授の平澤先生による講義で、
平澤先生の自己紹介から、クラブハウスの歴史・概要、アメリカニューヨークファウンテンハウスの成り立ちでした。
私は、2019年10月〜11月にかけて韓国ソウルにあるテファ・ファウンテンハウスで2週間研修を思い出しました。
韓国で受けたときのことが復習となりました。


はばたきは、2つの部屋に分かれて行いました。
意見交換のとき、シンプルライフの方から質問がありました。
「クラブハウスは好きな時間に来て、帰る件について」
はばたきとしてはどうしているのか?質問が上がった時、
急に頭が真っ白になりました。どう発言すればよいのか迷いました。
サンマリーナメンバーさんが、普段サンマリーナでの過ごし方を
簡単に発言していました。私はそのメンバーさんに見習い、普段はばたきでの過ごし方を
一から思い出し、簡単に発言しました。
シンプルライフの皆さんに上手く伝わったかどうか不安でしたが、これからは
自分でメンバーとしての意見を発言して将来の就職の為に
頑張りたいです!