後日談
[2022年04月07日(Thu)]
以前、クラシヲで表町散策したときのことをこちらにも少し書きました。
2月25日の記事です。
そのとき撮影していたのが「カムカムエブリデイ」NHK朝ドラでした。
ヒロインの川栄李奈さん見れたそうです。
今週はおそらくそのときに撮影していた場面の放送週しかも最終週であります。
ドラマとクラシヲとなんにも関係ないのですが、
少しあれですね、クラシヲの手柄と言っても良いかもしれません。
もうひとつ。
本日、内尾の近くを通る機会がありましたので、以前のクラシヲの様子を見てきました。

オレンジの柵がしてあって、中には入れません。

青いバスが停まっていました。なんだろう。見てはいけないものかもしれません。

内尾でも毎年桜が咲いていました。少ないんですよ。つつましく咲く。

外周の用水あたりはこんな感じでした。
ソメイヨシノは明治政府が全国に広めたというのはよく聞く話しです。
ですので、以前は日本にそれほどソメイヨシノ見る機会無かったはず。
今の景色を過去や未来から見ると、なんだろうこれと思うところも多いでしょうね。
スマホとか、マスクのある日常ですね。これ、なんだろうかと思うことがあります。
今の景色は、時の為政者の恣意的な産物かもしれない。
先端技術の結晶かもしれない。
100年後の人はそれと知らず、ああ、またこの季節になったと愛でているのかもしれない。
皮肉を言いたいわけではなく、ああ、こんなもんですよね。ということで。
2月25日の記事です。
そのとき撮影していたのが「カムカムエブリデイ」NHK朝ドラでした。
ヒロインの川栄李奈さん見れたそうです。
今週はおそらくそのときに撮影していた場面の放送週しかも最終週であります。
ドラマとクラシヲとなんにも関係ないのですが、
少しあれですね、クラシヲの手柄と言っても良いかもしれません。
もうひとつ。
本日、内尾の近くを通る機会がありましたので、以前のクラシヲの様子を見てきました。

オレンジの柵がしてあって、中には入れません。

青いバスが停まっていました。なんだろう。見てはいけないものかもしれません。

内尾でも毎年桜が咲いていました。少ないんですよ。つつましく咲く。

外周の用水あたりはこんな感じでした。
ソメイヨシノは明治政府が全国に広めたというのはよく聞く話しです。
ですので、以前は日本にそれほどソメイヨシノ見る機会無かったはず。
今の景色を過去や未来から見ると、なんだろうこれと思うところも多いでしょうね。
スマホとか、マスクのある日常ですね。これ、なんだろうかと思うことがあります。
今の景色は、時の為政者の恣意的な産物かもしれない。
先端技術の結晶かもしれない。
100年後の人はそれと知らず、ああ、またこの季節になったと愛でているのかもしれない。
皮肉を言いたいわけではなく、ああ、こんなもんですよね。ということで。