
皇帝ダリア[2010年11月21日(Sun)]
今年も咲きました。
我が家の近く、白山神社近くの法面に見事な皇帝ダリアが満開です。
自治会のガーデニングクラブの方々が丹精込めて育てたられたのでしょう


菊もきれいでした

![]()
![]() |
![]() 皇帝ダリア[2010年11月21日(Sun)]
今年も咲きました。 我が家の近く、白山神社近くの法面に見事な皇帝ダリアが満開です。 自治会のガーデニングクラブの方々が丹精込めて育てたられたのでしょう ![]() ![]() 菊もきれいでした ![]() ![]() 季節外れ?[2010年10月24日(Sun)]
今日、大分気温が下がりましたね。最近、寒さに弱くなった私は、夕方は厚着で過ごしました。
下は、ジーンズの上にコーデュローのパンツ上は4枚、足には靴下とファーのスリッパ ![]() 午前中、庭で、スミレの花を見つけました。びっくり! ![]() ![]() 利尻島礼文島1[2007年07月12日(Thu)]
TVび旅番組で 萩本欽一さんが礼文島を訪ねていました。
私も 5月30日〜6月2日まで、利尻島・礼文島に行き、たくさんの高山植物に出会いました。北海道は早春、庭先はチューリップが花盛り、道ばたのタンポポは今は盛りと咲き誇っていました。スモモの花が山里をかざり、山の木々は 萌え始めていました。 礼文島は 海抜0メートルから高山植物を見ることができ、軽いトレッキングでたくさんの花に出会うことができました。 この時期に行ってラッキーだったのは 「レブンアツモリソウ」に出会えたことです。 ![]() ![]() アツモリソウ ![]() アツモリソウと比べてみてください。 レブンアツモリソウは 絶滅が心配され 保護されています。 白く輝く花の前で 動けなくなってしまいました。 以前は礼文島全体で見られたそうですが、盗掘にあい ほとの一部の場所でしか見ること が出来ません。 つづく ![]() 美ら島3[2006年10月26日(Thu)]
【宮古島】 ここは天国 又来るぞ!
台風の後なので 海が最高にきれいです。 ![]() 津波が運んだ岩です。 ![]() ![]() 漁港です。おとぎの国の漁港? ![]() 9月の末でしたが 真夏の様な暑さ! ガイドさんに 夏の暑さはこんなものではない! と、言われてしまった。 パラダイスに見える南の島々にも 長い歴史と厳しい生活があることを学びました。 リピーターになりそう。 下地島に「通り池」と言う名の双子の沼がありました。 断崖に囲まれています。 通り池という名のとおり 海に通じています。 ダイバーがチャレンジするとか…。 すごい人もいるものだ。 ところが 私が行く 美容室「あそうくん」のオーナー(女性です)が 今月、「通り池」を制覇したと聞き びっくり。 かなり長い洞窟が続いているとのことです。 すごい! おわり ![]() 美ら島2[2006年10月26日(Thu)]
【西表島から由布島へ】水牛車でわたります。乗ってみたかった!
![]() ゆったりと渡ります。水牛は台湾出身。楽しいお話や生の島唄が聴けました。 水牛も水浴びでお疲れを癒す! ![]() 【竹富島】です。 星砂の浜です。白い砂浜で星形の砂を探しました。 ![]() 赤瓦の家 ![]() 【石垣島】 川平湾…グラスボートで珊瑚礁を堪能しました。 ![]() 忙しい1日でしたが 島の美しさに魅せられた1日でした。 つづく |
大規模災害は現在ありません。
緊急時はこちらが更新されます。
![]()
![]()
![]() |