• もっと見る

«手塚建築研究所代表 手塚貴晴さま | Main | 寄付のみなさまからのメッセージ3»
<< 2010年06月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
新谷 婦美子
今すぐ寄付する (08/05)
川北 秀人
理事長よりみなさまへ (01/01)
亜紀子
神田昌典さま (12/23)
バイリンガル・バイカルチュラルろう教育センター 代表理事 玉田雅己さま [2008年12月23日(Tue)]

NPO法人バイリンガル・バイカルチュラルろう教育センター 
代表理事
こども環境学会 理事
玉田雅己さま


クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー

第1回CANPANブログ大賞のチャイルド・ケモ・ハウスさんが、小児ガンと闘う子どもたちのために「夢のプレイルーム」を創るそうです。子どもにとって遊び場、特に入院している子どもたちには、とっても大切です。この「夢のプレイルーム」創りのために、今「目標1000万円」の寄附集めをされています。12月26日正午までの期間中(CANPAN新機能クレジット寄附キャンペーン)に寄附すると、名前(もしくはペンネーム)が、「夢のプレイルーム」に紹介してもらえるみたいです。。

詳しくはこちらから↓

X’mas Gift for Cancer Children 2008 >>
https://blog.canpan.info/cch_special08/
これは小児がんと闘う子どもたちと、子どもたちを応援したい人をつなぐ架け橋となるプロジェクト。
あなたも小児がんの子どもたちの夢のプレイルーム創りに参加しませんか?


チャイルド・ケモ・ハウス>>
http://www.kemohouse.jp/


小児ガンを救う夢の病院とは(日テレ)>> 
http://www.news24.jp/71672.html


----------------------------------------

日本で初めての小児ガン専門病院の設立を目指して活動されている、チャイルド・ケモ・ハウスさん。毎年、1万人に1人が発症すると言われる小児ガン!発症しても7〜8割が治療で治るそうでが、6ヶ月〜1年の長期入院が必要です。化学療法で抵抗力が弱ったその間に一般の病院での治療は、他の病気に感染してしまったり、無機質で狭い病室での生活を強いることになり、子どもとその家族に大きな負担がかかっているそうです。一方、アメリカでは45年前から、ブラジルでも30年程前から、設備とスタッフが整った小児ガン専門病院があるそうです。日本には、ガン専門病院、こども専門病院はあっても、このような環境が整った小児ガン専門病院は1つも無いそうです。

その問題を解決されようと、自分達で病院創ろうと立ち上がった、チャルド・ケモ・ハウスさん。小児ガンのこどもたちの夢の病院に「夢のプレイルーム」を創るために、10日間で1000万円のクリスマス寄附キャンペーンが行われています。しかし、なかなか思うように集まっていないそうです。1日目で約12万円、あと9日で988万円。
最新の寄附金額はこちら>>

私もCANPANペイメントサービス(クレジット決済)を利用して、気持ちだけですが寄附してみました。とっても簡単でした。
今、小児ガンと闘っている子どもたちのため、将来、小児ガンになるかも知れない私たちの家族のためにも、2011年春のオープン予定の夢の病院の「夢のプレイルーム」実現に一緒に参加しませんか。

玉田雅己

クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー


【プロフィール】
NPOバイリンガル・バイカルチュラルろう教育センター
(BBEDろう教育センター)>>
代表理事 玉田雅己 (Masami TAMADA)
http://www.bbed.org


★ろう児の言葉は日本手話!書記日本語とのバイリンガル教育実践中!
おかげさまで、ろう児の夢の学校「明晴学園」品川区で開校!
明晴学園>>
http://www.meiseigakuen.ed.jp/


★NPOろう学校をいっしょに創ろう!ブログ>>
CANPAN第2回ブログ大賞2007教育賞を受賞!
https://blog.canpan.info/tamatama/


☆全国のろう児のために!親同士のつながりを!
全国ろう児をもつ親の会>>
http://www.hat.hi-ho.ne.jp/at_home/


■こども、みんなが元気が育つ「こどもの環境」を 今、考える!
こども環境学会>>
理事
http://www.children-env.org/


クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー

玉田さま 心のこもった応援メッセージをありがとうございました。

拍手
応援メッセージを読んで
今すぐ寄付する
トラックバック
ご利用前に必ずご利用規約(別ウィンドウで開きます)をお読みください。
CanpanBlogにトラックバックした時点で本規約を承諾したものとみなします。
この記事へのトラックバックURL
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
トラックバックの受付は終了しました

コメントする
コメント
玉田 雅己様
NPOバイリンガル・バイカルチュラルろう教育センターさまのホームページを見ました。子どもたちのイキイキとした表情、それを支えるスタッフの方々の表情、とても素敵なセンターであることがにじみでていました。私たち、チャイケモも早く夢の病院を実現させ、小児がんの子どもと家族、スタッフの笑顔をたくさん紹介したいと改めて思いました。どんな大変な状況でも、温かく見守り、力強く励ます人の中なら子どもは心豊かに育つものだと信じてがんばります。
この度は本当にありがとうございました!
チャイルド・ケモ・ハウス 
田村亜紀子
Posted by: 亜紀子  at 2008年12月25日(Thu) 12:51