• もっと見る
«CANPAN CSRプラス Vol.210 | Main | CANPAN CSRプラス Vol.212»
<< 2012年02月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
奈良璋
CSRプラスユーザ特典! (09/26) CANPAN運営事務局
2006-2007 CANPAN 無料出張セミナー(4) (02/19) 森 陽子
2006-2007 CANPAN 無料出張セミナー(4) (02/17) 長谷川順一
CANPAN運営事務局スタッフの紹介 (02/14) 寺原輝美
CANPAN運営事務局スタッフの紹介 (02/03)
最新トラックバック
https://blog.canpan.info/canpaninfo/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/canpaninfo/index2_0.xml
リンク集
CANPAN CSRプラス Vol.211 [2011年08月22日(Mon)]
バックナンバー目次
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
<タイトル>
[CSRメルマガ] 「絆」について考えるセミナー開催のご案内 〜ソーシャルマイノリティ問題の解決に向けて〜 2011/8/22
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
【CANPAN CSRプラス Vol.211】
CANPAN CSRプラス オフィシャルメールマガジン
皆さまのCSR活動のヒントになる情報をお届けします!
http://canpan.info/csr/
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

「絆」について考えるセミナー開催のご案内
 〜ソーシャルマイノリティ問題の解決に向けて〜

日本財団と一般社団法人日本駆け込み寺は、「絆」について考えるセミナーを
4回にわたって開催します。
震災復興が続く中、手を取り合い一つになることの大切さに気づかされた人も
多いことでしょう。戦後最大ともいわれる国難に直面した今だからこそ、人の
「絆」の重要性を再確認し、本当の「やさしさ」とは何なのか、講師の日本駆
け込み寺代表 玄秀盛氏と共に考えてみませんか。

【第一回】 9月14日(水) 18:30〜20:00 「助かった命が消えていく」
【第二回】10月12日(水) 18:30〜20:00 「あなたにとって絆とは」
【第三回】11月 9日(水) 18:30〜20:00 「日本は復活を許されないのか」
【第四回】12月14日(水) 18:30〜20:00 「生きろ〜生命(いのち)の育み〜」

【会場】日本財団ビル1階バウルーム(東京都港区赤坂1−2−2)
    http://www.nippon-foundation.or.jp/org/profile/address.html

【定員】250名・無料 ※定員になり次第締め切らせていただきます。

【申込方法】
 FAX(03-6229-5130)またはE-MAIL(y_ueda@ps.nippon-foundation.or.jp)
で、お名前(ふりがな)性別、ご連絡先住所、TEL/FAX、Emailアドレス、ご職
業・参加希望日を明記のうえお送りください。

 (FAXでのお申し込みは下記申し込み書の2ページ目をご利用下さい。)
  http://www.nippon-foundation.or.jp/org/press/8f0j6k00000ej8x6-att/8f0j6k00000ej990.pdf

 ※参加の可否はメールまたはFAXにてご連絡させていただきます。

<お問い合わせ>日本財団 担当:上田
 TEL:03-6229-5156 Email :y_ueda@ps.nippon-foundation.or.jp

============================================
詳細はこちらのホームページをご参照ください。
http://www.nippon-foundation.or.jp/org/press/11081801k.html
============================================

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メールマガジンの購読解除はこちらからどうぞ。
※下記リンクをクリックした時点で購読解除の手続きが完了します。
誤って解除されないようご注意ください。
{DELURL}
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
バックナンバー目次
トラックバック
ご利用前に必ずご利用規約(別ウィンドウで開きます)をお読みください。
CanpanBlogにトラックバックした時点で本規約を承諾したものとみなします。
この記事へのトラックバックURL
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
トラックバックの受付は終了しました

コメントする
コメント