CANPAN CSRプラス Vol.208 [2011年07月19日(Tue)]
バックナンバー目次
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ <タイトル> [CSRメルマガ] 日本財団・SGSジャパン株式会社共催「電子業界行動規範(EICC)セミナー(無料)」のご案内 2011/07/19 ++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ 【CANPAN CSRプラス Vol.208】 CANPAN CSRプラス オフィシャルメールマガジン 皆さまのCSR活動のヒントになる情報をお届けします! http://canpan.info/csr/ ++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ 日本財団・SGSジャパン株式会社共催 「電子業界行動規範(EICC)セミナー(無料)」のご案内 このたび日本財団とSGSジャパン株式会社の共催で「電子業界行動規範( EICC)セミナー」を8月5日(金)に開催することになり、ここにご案内させて いただきます。 ご存知のように、ビジネスのグローバル化に伴いサプライチェーンはますます 複雑化してきています。開発途上国における製造現場での児童労働・強制労働 問題に端を発し、「企業の社会的責任(CSR: Corporate Social Responsibility)」に非常に厳しい目が向けられ、1998年の「労働における基 本的な原則及び権利に関するILO宣言」、各種業界による自主的な行動規範 (CoC: Code of Conducts)や国際規格の作成・運用とCSR活動が大幅に広が ってきています。エレクトロニクス業界では、2004年に電子業界行動規範( EICC:Electronics Industry Code of Conduct)が作成され、多くの企業が加 盟して活動を続けています。最近では組織の社会的ガイダンス規格として ISO26000が2010年11月に発行されました。 SGSグループではアメリカ及びヨーロッパでの高い社会的関心のもと、いち早 く開発途上国における行動規範(CoC)監査に取り組み、グローバル企業の社 会的責任の改善に貢献してきました。日本でも数年前から海外工場と一部の国 内工場に対し行動規範(CoC)監査が始まってきています。日本では社会的に 外国人労働者、外国人研修生・実習生問題がクローズアップされていますが、 監査の結果からは労働環境における法令違反の問題が浮き彫りとなってきてい ます。 今回の「電子業界行動規範(EICC)セミナー」では、エレクトロニクス業界関 連のお客様でサプライチェーン及びCSR活動を担当されている方、今後CSR活動 の展開を検討されているお客様を対象に「電子業界行動規範(EICC)とは、サ プライチェーンリスク、EICC監査の概要、要求事項と関連法令、違反事例等」 について説明させていただきます。 1.セミナー名称:日本財団・SGSジャパン株式会社共催 「電子業界行動規範(EICC)セミナー(無料)」 2.主催:公益財団法人 日本財団・SGSジャパン株式会社共催 3.日時:2011年8月5日(金) 14:30 〜 16:30 (受付 14:00) 4.場所:CANPANセンター(海洋船舶ヒ゛ル8階)セミナールーム/第1会議室 〒105-0001 東京都港区虎ノ門一丁目15番16号 5.セミナー内容: 1.電子業界行動規範(EICC)とは? 2.EICC加盟企業 3.エレクトロニクス業界におけるサプライチェーンリスク 4.EICC監査の概要、 5.監査の要求事項と関連法令 6.監査の違反事例 7.日本での外国人研修生・実習生問題 8.その他(コンフリクトメタル等) 6.対象:エレクトロニクス業界、又はそちらを納入先にお持ちのお客様で サプライチェーン及びCSR活動を担当されている方、今後CSR活動の 展開を検討されているお客様、CSRに興味のある方はどなたでも ご参加いただけます。 7定員:40名(先着順で定員になり次第、締め切らせていただきます。) 8.申込み:SGSジャパン株式会社のイベントページにあります当セミナー の『お問合せ』からお申し込みください。 http://www.jp.sgs.com/ja/events-hp-jp.htm 9.その他:このセミナーについてのお問い合わせは以下までご連絡ください。 SGSジャパン株式会社 CTS SRソリューションズ 営業担当:藤木聡子 SRSチーム:波多野 友利、関山 日高 Tel 045-670-7258 Fax 045-330-1109 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ メールマガジンの購読解除はこちらからどうぞ。 ※下記リンクをクリックした時点で購読解除の手続きが完了します。 誤って解除されないようご注意ください。 {DELURL} ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ バックナンバー目次 |