• もっと見る

CANPANブログ道

第2回ブログ大賞NPOサポーター賞を受賞した脇坂さんが日々CANPANブログを
使って、疑問に思ったこと感じたこと、ブログの使い方のヒント、もっとブログと
身近になれる情報などを書いていきます。


みなさんのブログを応援するブログにしていきます。


プロフィール

脇坂誠也さんの画像
<< 2008年05月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
yuuyakekoyake
目次の作成 (09/24) (株)古典建築技術院
ユーチューブの画像貼り付け(3) (09/04) CILたすけっと
サイドバーにコメントを (06/18) SEO
サイドバーにコメントを (05/22) ヒゲヤマ
目次の作成 (05/18) 脇坂誠也
グーグル窓の設置方法 (04/29) こがちゃん
グーグル窓の設置方法 (04/26) ひで
グーグル窓の設置方法 (04/26) せとぽん
グーグル窓の設置方法 (04/26) こがちゃん
グーグル窓の設置方法 (04/26)
最新トラックバック
サイドバーにコメントを [2008年04月12日(Sat)]
「対話でわかる NPO会計」のバナーをサイドバーに貼り付けましたが、これだけではちょっと弱いので、この本の説明文をサイドバーに付け加えたいと思いました

サイドバーにコメントをつけるやり方が、ひでさんのブログ入門にあったので、早速、アクセスしてやってみることにしました

新規にサイドバーを作る方法

サイドバーの文字にリンクを貼る方法

このとおりやってみたら、簡単にできました!!

(右上の「本の紹介」のコメントです)

ひでさん、ありがとうございました


【サイドバー編集の最新記事】
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
» カテゴリーを階層化して表示する方法 from ブログ入門
CILたすけっとさんから

『サイドバーにカテゴリ毎の新着記事を表示させる方法』
についてコメントをいただき... [Read More]
Tracked on 2008年06月22日(Sun) 07:39
コメント
いつもありがとうございます。参考にさせていただいております。

いきなりですが、お聞きしたいことがあり、ご連絡いたしました。

カテゴリー選択をして、カテゴリー別記事をみている際、横のサイドバーにそのカテゴリー内の記事の一覧がでると(サイドバーの「最新記事」や「最新コメント」の様に)カテゴリーの中からもさらに記事を探しやすくなると思ったのですが、それはできるのでしょうか?
教えてください。
お願いいたします。
Posted by:CILたすけっと  at 2008年06月18日(Wed) 14:24
なんだか凄くためになるブログでした。
分からない事だらけでしたが、いろいろ参考にさせていただきました。
ありがとうございます。
Posted by:SEO  at 2008年05月22日(Thu) 18:15
ブログを活用していただき
ありがとうございます笑い

自身のブログの更新が滞っていて
大きなことを言えませんが…^^;

ブログを含め
インターネットの目的は
人類の知識を共有することキラキラ
だと思います。

サイドバーについて言えば
文字のスクロール(MARQUEEというタグ)や
イベント開催日までのカウントダウン(JavaScript)など
様々なことができます。

サイドバーを派手にすると
肝心の本文(主訴)が見えにくくなってしまいます。

広報活動と一緒で
ワンポイント、
要点を絞って飾り付けをしたいですね。
Posted by:ひで  at 2008年04月16日(Wed) 22:41
本の紹介
「対話でわかる NPO会計(超初心者でも10日間でステップアップ)」という本を出しました。 本の内容についてはNPO会計道をご覧ください
Google

CANPAN
このブログの中
リンク集
https://blog.canpan.info/canpan_blogdou/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/canpan_blogdou/index2_0.xml