ブログの画面を画像に
[2008年03月17日(Mon)]
先日はワードやエクセル、パワポのブログでの表示方法などを荒木さんに教えてもらいましたが、今度は、ブログやそれ以外の画面をブログ上で画像として表示する方法を荻上さんに教えてもらいました
<ブログの画面を画像にする方法>
@画像にしたい画面を開く。
Aキーボードの右上にある「PrtSc(プリントスクリーン)」のボタンを押す。
(これで画面のコピーができます)
Bパワーポイントを開く。
(画像系のソフトでもいいのですが、意外とパワーポイントが便利です)
CAでコピーしてあるものを貼り付ける。
(右クリックの貼り付けを利用)
DCで貼り付けたもののサイズなどを調整する。
EJPEGファイル(画像ファイル)として名前をつけて保存する。
(保存の画面にある「ファイル形式」で選択できます)
Fブログに画像としてアップする。
よし、早速、今度東京で行うNPO法人の決算相談会のチラシをアップしてみよう
ってやってみたけど、こんなになってしまいました
個人的にやりたいのは、画面をそのまま全部表示させるというよりは、画面の一部を画像にして表示させたい(この場合だと、会計相談会のチラシだけを全部表示させたい)のですが、どうもパワポの調整の仕方がうまくないのか、思ったとおりにいきません
なんか右にずれているし・・・
思ったとおりの部分だけを表示させることはできないのでしょうか
<ブログの画面を画像にする方法>
@画像にしたい画面を開く。
Aキーボードの右上にある「PrtSc(プリントスクリーン)」のボタンを押す。
(これで画面のコピーができます)
Bパワーポイントを開く。
(画像系のソフトでもいいのですが、意外とパワーポイントが便利です)
CAでコピーしてあるものを貼り付ける。
(右クリックの貼り付けを利用)
DCで貼り付けたもののサイズなどを調整する。
EJPEGファイル(画像ファイル)として名前をつけて保存する。
(保存の画面にある「ファイル形式」で選択できます)
Fブログに画像としてアップする。
よし、早速、今度東京で行うNPO法人の決算相談会のチラシをアップしてみよう
ってやってみたけど、こんなになってしまいました

個人的にやりたいのは、画面をそのまま全部表示させるというよりは、画面の一部を画像にして表示させたい(この場合だと、会計相談会のチラシだけを全部表示させたい)のですが、どうもパワポの調整の仕方がうまくないのか、思ったとおりにいきません

なんか右にずれているし・・・
思ったとおりの部分だけを表示させることはできないのでしょうか
【資料の貼り付けの最新記事】
脇坂さんのCANPANブログ道で、
個人的にやりたいのは、画面をそのまま全部表示させるというよりは、画面の一部... [Read More]