CANPANの使い方
[2008年03月13日(Thu)]
このブログを始めたきっかけは、CANPANセンターの寺内さんに「CANPANの機能の使い方がよくわからないのでノウハウ集みたいなものが欲しい」とお願いしようと思ったら、逆に「自分たちではなにがわからないのかがわからないので、ユーザーの声を集めて欲しい」というやぶ蛇みたいな話になったことでした
実は、私は偉そうにこんなブログを立てていますが、アクセス数を集めることではいろいろ工夫もしたので、少しは発言してもいいのかな、と思っていますが、使い方については、こがちゃんの言葉を借りれば、CANPANブログしか知らない、まったくのベビーユーザー

です
このブログも、自分がいろんな機能を知りたいので引き受けた、というところです
で、恥を忍んで、自分がわからない機能をこのブログで聞いていきたいな、と思います
こういうのって恥ずかしいのでなかなか聞けないという人が多いのではないかと思います
トラックバックいただいたCANPANセンターの荻上さんが
「 写真以外にもワードやパワポなどのファイルも公開できるような独自機能や、団体情報と連動する団体ブログ機能のほか、細かい仕様についても「CANPANならでは使い勝手の良さ」を耳にする機会もけっこうあります」
というコメントがありましたが、実は、私、ワードやパワポをファイルで公開する方法を知りません(恥ずかしい・・・)
荻上さんのブログなどで記事の中にワードやパワポの資料があるのを見たことあるのですが「どうやるのだろうか」と思いながらそのままにしていました。
これってどうやるのでしょうか???
もしかして常識なのかも???
実は、私は偉そうにこんなブログを立てていますが、アクセス数を集めることではいろいろ工夫もしたので、少しは発言してもいいのかな、と思っていますが、使い方については、こがちゃんの言葉を借りれば、CANPANブログしか知らない、まったくのベビーユーザー



このブログも、自分がいろんな機能を知りたいので引き受けた、というところです
で、恥を忍んで、自分がわからない機能をこのブログで聞いていきたいな、と思います
こういうのって恥ずかしいのでなかなか聞けないという人が多いのではないかと思います
トラックバックいただいたCANPANセンターの荻上さんが
「 写真以外にもワードやパワポなどのファイルも公開できるような独自機能や、団体情報と連動する団体ブログ機能のほか、細かい仕様についても「CANPANならでは使い勝手の良さ」を耳にする機会もけっこうあります」
というコメントがありましたが、実は、私、ワードやパワポをファイルで公開する方法を知りません(恥ずかしい・・・)
荻上さんのブログなどで記事の中にワードやパワポの資料があるのを見たことあるのですが「どうやるのだろうか」と思いながらそのままにしていました。
これってどうやるのでしょうか???
もしかして常識なのかも???
【資料の貼り付けの最新記事】
脇坂さんのCANPANブログ道で、
荻上さんのブログなどで記事の中にワードやパワポの資料があるのを見たことある... [Read More]