• もっと見る
<< 2020年12月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
日別アーカイブ
大倉ふるさとセンター「女子キャンDAY」 [2020年12月02日(Wed)]
76036043-205B-4BE0-BFE6-99F0AF0F85A5.jpegC61E5A76-B6AF-4C4E-950E-92703F529C9E.jpeg16D5007E-C06C-46B6-84EF-A433AFD57586.jpegE11EEDF6-0C4A-4468-B7D5-281C68062073.jpegBAF8337A-2A53-49F3-BD42-11322F2B76AA.jpegCEF88E43-4871-4134-B7FD-E4B4FA911D35.jpeg7E87654E-3149-4FC9-A1FA-B1923A8D3D79.jpegC48B21EF-E5B7-418C-BAF6-5BFCD0B7ED46.jpegA5190E9D-DBB8-415D-AAC5-400FEA8BCD54.jpeg「女子キャンDAY」
11/14  大倉ふるさとセンター様(仙台市青葉区大倉)より指導者派遣のご依頼を受けて、えみーじょとごっちゃんの2人で行ってきました。(^o^)/

主催者の強い希望で、参加者はもちろん、スタッフも指導者も全て女子でのキャンプ! 本来は一泊でしたが、キャンプ場すぐ脇の畑に熊が出没している情報があり、当初のプログラムを変更してのデイキャンプになりました。

参加された皆さんからは、家族とはよく行くけど、私時間を楽しむためのキャンプをしてみたかった。とか、これから初めてみたいけどどんな道具を用意したら良いかしら。などなど、沢山の質問を頂きました。

楽しみ方はそれぞれ。
空前のキャンプブームですが、何よりも安全に自然と共に楽しんでいきましょう。そのためにも学ぶことは沢山あります。またお会いできたらうれしいです。

#大倉ふるさとセンター
#女子キャン
#テント設営
#アウトドアクッキング
#山ヨガ
Posted by 浅野 at 00:16
備品倉庫の整理をしました! [2020年12月01日(Tue)]
コロナ禍で活動の見直しをしてスタートした2020。対応ガイドラインを作成したり、リモートの理事会や実行委員会など新しいキャンプスタイルを模索し対応してきました。

そんな中、11/29 理事と会員有志が集まり、懸案事項だった備品を納めている倉庫の片付けと不備のチェックをしました。忙しいと蔑ろになりがちなこの作業。実は安全なキャンプの基本のキ、ですね!
みなさんはどんなメンテナンスをしていますか?
B6ACEE16-2F74-46CB-B69E-5597EFFA89E6.jpeg3786A005-D839-490B-9F93-1DF3EF1B57EC.jpegE96A195C-CF99-4C8B-BFE0-2CD204168495.jpegECA45399-DFC6-4823-A356-D6F1FB55109C.jpegFDA82DA1-EC41-4CFB-B2CA-2EEE3596AEF4.jpeg8E82907A-1211-4536-AB31-00F12A426BC7.jpeg3CB06619-3682-4EB5-BBD7-5287B0F68760.jpegCBAF66E3-DCB4-4712-8CCA-D17F6135CF2D.jpeg
Posted by 浅野 at 23:59
検索
検索語句
最新コメント
タグクラウド
プロフィール

宮城県キャンプ協会さんの画像
https://blog.canpan.info/cam/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/cam/index2_0.xml