認知症になっても安心して暮らせる地域づくりセミナー P-2 を開催します [2019年12月05日(Thu)]
認知症になっても安心して暮らせる地域づくりセミナー P-2
認知症の方や介護をしている方の想いを聴き、自分や自分の家族が認知症になっても、介護者になっても、安心して暮らし続けられる地域について、一緒に考えましょう。 日時: 2020年1月10日、17日、31日(金) 10:00〜12:30(9:45開場) 2020年1月22日(水) 10:00〜16:00 カフェ見学 会場:美浜保健福祉センター 4階 大会議室 (千葉市美浜区真砂5-15-2) 費用:テキスト代として2000円がかかります。 ★セミナー内容 ・認知症ご本人、ご家族の想いを聴こう ・認知症カフェの役割と運営を学ぼう 1月10日 認知症ご本人、ご家族の想いを知る 講師:おれんじドア 丹野智文氏 認知症の人と家族の会千葉県支部 合江みゆき氏 1月17日 地域における認知症カフェの役割と全国の事例紹介 講師:全国認知症カフェガイドom the web コスガ 聡一氏 1月22日 認知症カフェ、ケアラーズカフェの見学 見学先:ケアラーズ&オレンジカフェみちくさ亭 ほか 1月31日 認知症カフェの企画書をつくる 講師:NPO法人ケアラーズネットみちくさ 布川佐登美氏 ほか ★こんな方におススメ 地域で暮らす認知症の方やご家族をサポートしたいと思っている方 地域にづくりに興味のある方 認知症カフェにご興味のある方・運営している方 など ★参加申込方法 お名前、参加人数、参加する日、電話番号を以下のメールアドレスへ送付ください。 メールアドレス:mae_753@crux.ocn.ne.jp ※本セミナーは、千葉県元気高齢者の活躍サポート事業の対象です。 ★お問い合わせ メールにて、お問い合わせください。担当:マエザワ メールアドレス:mae_753@crux.ocn.ne.jp 主催:認知症わかり合いの会「和みかふぇ」 協力:千葉県認知症&ケアラーズカフェ連絡会 後援:千葉市、千葉市社会福祉協議会 |
Posted by
認知症わかり合いの会「和みかふぇ」
at 20:25