• もっと見る

« 2021年11月 | Main | 2022年01月»
<< 2021年12月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
ゴンザ
ファシリテーション講座 (08/18) terakoyaman
ファシリテーション講座IN四日市 (08/04) 後藤
CBCラジオまつり2日目/高橋 (07/26) パールホワイト
DYEA記録/高橋 (07/18) 後藤@どまんNakaグリーンマップ
スポット情報 in 津島 (07/13) 高橋
遅れましたが、はじめまして! (07/08) 高橋
インターン活動 (07/08) きょん
街の中の田んぼのその後 (07/02) パールホワイト
DYEA記録/高橋 (06/30) 高橋
DYEA記録/高橋 (06/29)
プロフィール

特定非営利活動法人 地域の未来・志援センターさんの画像

https://blog.canpan.info/c-mirai2/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/c-mirai2/index2_0.xml
海外ルーツの市民とともにある日本社会 [2021年12月21日(Tue)]

当団体協力事業

近年、海外ルーツを持つ市民が増えている現状に、NPOなどは市民の暮らしと労働を守り、だれも取り残さない様々な取り組みを地域社会で進めています。

このシンポジウムでは、『ふたつの日本「移民国家」の建前と現実』の著者である望月優大氏を迎え、日本で暮らす海外にルーツを持つ市民が、私たちと平等に人権を尊重されることの重要性を理解し、彼らを取り巻く日本社会の課題を把握します。また、中部地域でそれらの課題に取り組む当事者やNPOの活動報告を聞き、共生社会実現に向けた私たちができるアクションを考えます。

参加費は無料、どなたでも参加可能です。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。

■講師プロフィール
望月優大氏
1985年生まれ。ライター。著書に『ふたつの日本「移民国家」の建前と現実』(講談社現代新書)。認定NPO法人難民支援協会が運営するウェブマガジン「ニッポン複雑紀行」の編集長を務める。他にニューズウィーク日本版でのコラム連載、朝日新聞論客委員など。子どもの貧困など様々な社会問題に取り組む非営利団体の支援にも携わっている。

<プログラム>
10時30分 開会挨拶、趣旨説明、本日の流れ
10時40分 基調講演「外国人労働者と日本社会 これまでとこれから」
      株式会社コモンセンス代表取締役 望月優大氏
11時45分 休憩
12時30分 基調講演に関する質疑応答
12時50分 市民社会における多文化共生の取り組みと課題
 1)地域と職場
  「定住者が日本で暮らし働く際の課題と取り組み」
  報告者:山田ロサリオ氏(日本ボリビア人協会 理事長)
  ファシリテーター:神田すみれ氏
  (地域と協同の研究センター研究員・多文化ソーシャルワーカー)
 2)技能実習生の現場
  「技能実習制度が抱える課題に直面する実習生への支援についての取り組み」
  報告者:インドネシア実習生(ビデオ動画で出演)
  佐伯奈津子氏(名古屋NGOセンター政策提言委員、名古屋学院大学准教授)
 3)学習の現場
  「海外ルーツを持つ子どもたちが直面する就学問題とキャリア形成についての取り組み」
  報告者:竹内正直氏(名古屋YWCAグローバルスクール出身者、中学生までフィリピンで生まれ育つ)
   ファシリテーター:Keshia Vianny Sundjaja(金子けしあ)氏
  (犬山家庭児童相談室相談員、一般社団法人DiVE.tv理事、インドネシア出身)
 ★望月氏による総評
14:50 休憩
15:00 ワークショップ:関心のあるテーマ毎にグループに分かれ、アクションプランを考えます。
 「私たちはどう応える?〜日本社会・私たちに求められるもの〜」
16:10 JICAにおける多文化共生の取り組まとめ今後に向けて
16:30 閉会

【日時】2022年2月6日(日曜日)10:30〜16:30
【会場】JICA中部/オンライン(Zoom)
【主催】JICA中部
【共催】名古屋NGOセンター、東海市民社会ネットワーク
【後援(申請中)】愛知県、名古屋市、公益財団法人愛知県国際交流協会、公益財団法人名古屋国際センター
【協力】公益財団法人名古屋YWCA、NPO法人地域の未来・志援センター、NPO法人地域と協同の研究センター、中部サステナ政策塾

お申し込みはこちらからお願いします
https://forms.office.com/pages/responsepage.aspx?id=Qvyp64hVMU2KTm4b950xwD-WdHaWtLlIlNw2ujicJqtUNzY4SzgxUDRJTUNXR0FNSThNN0FXUEQwUS4u

お問い合わせ:
JICA愛知デスク
担当者:木村
電話番号:052-533-0220(代表)
ファックス:052-564-3751
Eメール:jica_aichi_desk@jica.go.jp

ku57pq00000mvw7w_page-0001.jpgku57pq00000mvw7w_page-0002.jpg
Posted by tsunagaru at 10:57 | お知らせ | この記事のURL