• もっと見る

«情報交流会 ささやまミーティング【2018/2/23】 | Main | 政策協働について考える【2018/3/4】»
<< 2022年12月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
ゴンザ
ファシリテーション講座 (08/18) terakoyaman
ファシリテーション講座IN四日市 (08/04) 後藤
CBCラジオまつり2日目/高橋 (07/26) パールホワイト
DYEA記録/高橋 (07/18) 後藤@どまんNakaグリーンマップ
スポット情報 in 津島 (07/13) 高橋
遅れましたが、はじめまして! (07/08) 高橋
インターン活動 (07/08) きょん
街の中の田んぼのその後 (07/02) パールホワイト
DYEA記録/高橋 (06/30) 高橋
DYEA記録/高橋 (06/29)
プロフィール

特定非営利活動法人 地域の未来・志援センターさんの画像

https://blog.canpan.info/c-mirai2/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/c-mirai2/index2_0.xml
あどぼの学校 ぎふ 第2回講座(延期分)【2/17−18】 [2018年01月31日(Wed)]

第2回「地元住民と提言する術」@郡上市

25152356_1721987794518416_532925236596960050_n.jpg

<会場>
母袋温泉旅館ロッジ
右向き三角1http://motai.hp4u.jp/

<集合>母袋温泉旅館ロッジ(受付12:30〜13:00)

<参加費>
1,500円(学生500円)

<宿泊費>
7,560円(1泊2食)

<申込先>
NPO法人泉京・垂井 担当:田中
電話0584-23-3010 / FAX0584-84-8767
メールinfo@sento-tarui.org

<〆切り>
2月9日(金)17:00

<申込方法>
下記必要事項をご記入の上、メール、FAX、電話でお申し込み下さい。
@ご所属、Aお名前、Bフリガナ、C宿泊の有無、D携帯電話番号、Eメールアドレス、Fご住所、G交通手段について、Hその他ご質問など
Posted by tsunagaru at 13:18 | お知らせ | この記事のURL