• もっと見る

«「閉じて、開く!コラボレーションの可能性」の意味 | Main | 6/3,4,5 第14回全国まちづくり交流会 in 松阪 〜地域の宝物を活かそう〜 【第14回全国まちづくり交流会 in 松阪実行委員会】»
<< 2022年12月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
ゴンザ
ファシリテーション講座 (08/18) terakoyaman
ファシリテーション講座IN四日市 (08/04) 後藤
CBCラジオまつり2日目/高橋 (07/26) パールホワイト
DYEA記録/高橋 (07/18) 後藤@どまんNakaグリーンマップ
スポット情報 in 津島 (07/13) 高橋
遅れましたが、はじめまして! (07/08) 高橋
インターン活動 (07/08) きょん
街の中の田んぼのその後 (07/02) パールホワイト
DYEA記録/高橋 (06/30) 高橋
DYEA記録/高橋 (06/29)
プロフィール

特定非営利活動法人 地域の未来・志援センターさんの画像

https://blog.canpan.info/c-mirai2/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/c-mirai2/index2_0.xml
分科会【コラボ1】『一定の社会システムを確立した団体同士の協働』 [2014年02月17日(Mon)]

『一定の社会システムを確立した団体同士の協働』
〜新たなビジネスモデルの可能性を探る〜

☆NPO法人 セカンドハーベスト名古屋☆ 
☆NPO法人 中部リサイクル運動市民の会☆
☆NPO法人 レスキューストックヤード☆

地域が必要としている社会システムを構築できると
その維持のためのランニングコストをどのように捻出していくのかが
大きな課題となります。仕組みの維持のために
いつまでも助成金を取り続けるというわけにはいきません。
中部リサイクル運動市民の会は、リサイクルステーション・Re☆倉庫という
助成金に頼らない仕組みを持っています。
レスキューストックヤードは今、防災物資の日常備蓄拠点をつくる
ビジネスモデルを思案中です。
そして、セカンドハーベスト名古屋は、社会的弱者対象のフードバンクの
維持モデル構築という課題を背負っています。
この3団体が協働で、新たなビジネスモデル構築の可能性を話し合います。

スライド4.JPG