9/8 ファシリテーション講座@アスト津/瀧 [2012年10月14日(Sun)]
この日は、三重県のアスト津で行われたファシリテーション講座に参加をしてきました。
ずっと受けたかった講座なので、とても楽しみにしていました。 はじめは少し緊張していたのですが、参加者のみなさんが優しくてすぐに打ち解けることができました。 初対面でも雰囲気ひとつでこんなにも気持ちがリラックスできるのかと自分でもびっくりしました。(笑) 講座を通して、印象に残っていることが2つあります。 1つ目は、コミュニケーションは聞くことで成り立っているということです。 今まで”聞く”ことで成り立っているというのがよくわからない状態だったのですが、今回の活動を通してこういうことなのか!と自分の中で納得できました。 話すことができるのは聞いてくれる相手がいるからです。 もし、聞いてくれる人がいなければそれはコミュニケーションにはなりません。 日常生活の中で、自分がいかに話すことばかりをしているのかに気づきました。 私はどちらかというとしゃべることが好きなので、相手が話していてもついつい割り込んでしまいます(笑) これからは相手の話を最後まで聞こう!聞く姿勢を大切にしよう!と思いました。 2つ目は、自己規制をはずすということです。 これは本当に難しいと思いました。思ったことをすぐ言葉にできないからです。 頭では聞いてみたいことや言ってみたいことがあるのですが、なかなか言葉にすることができなかったです。 少し構えてしまいます。 普段のコミュニケーションが、お互いに自己規制をかけて行われていることを知りました。 それと同時に、自己規制をはずす方法のひとつとして雰囲気づくりが大切だなと感じました。 講座の中で、テーマについてグループで話し合って、ひとつのゴールにたどり着いたときには、本当にうれしかったし、楽しかったです!! 充実した話し合いを体験することができました。 今日感じたこと、気付いたこと、学んだことを、これからの自分の活動に活かしていけたらと思いました。 |
【インターン制度の最新記事】
|