8/28 農業体験/廣岡 [2012年09月07日(Fri)]
この日は、善師野駅近くにある畑でインターン活動を行いました。内容は農業体験とだけ聞かされていたので、何を行うか楽しみでした。
午前中、僕は昼食を作る手伝いをしました。野菜の下ごしらえを終え、手持無沙汰になっていると、米を炊く手伝いをしてほしいと言われました。ここでは、米はかまどで炊いているそうなのでどういう風にやるのか想像がつきませんでした。そして、一番驚いたのが、火おこし器を使って火を作ると言い出したことです。棒と紐を使って回転するときに発生する熱を使い火が点くのですが、なかなかうまく回転を続けることができなかったです。しかし何度かやっているうちに、火種を作り出すことに成功しました。やりきった感が僕を包み込んだのを覚えています。 午後からは畑での活動でした。畑を耕したり、草を抜いたりとなかなかつらかったですが、出来上がる作物に思いをはせ、何とかやりました。畑を歩きまわっていると、ハーブをくれると言われたので、もらいに行きました。丹精込めて作ったことがその人の表情からうかがえました。 農業は都会では味わうことができない喜びや楽しさなどを、得ることができると再確認した1日でした。 |
【インターン制度の最新記事】
|