「環境NPO・ボランティア団体リーダー育成セミナー【ファシリテーション入門講座】」開催報告 [2010年07月22日(Thu)]
先日(7月18日、19日)の2日間、三重県四日市市の「四日市市なやプラザ」で「環境NPO・ボランティア団体リーダー育成セミナー【ファシリテーション入門講座】」を行いました。受講生は全体で17名、内15名が大学生という若い世代が多い講座になりました。 講師は寺子屋プロジェクト代表(地域の未来・志援センターの副理事長)の井上淳之典氏がつとめられ、穏やかな雰囲気の中、活気に満ちた講座を行うことができました。ご参加されたみなさん、おつかれさまでした。 以下にプログラムと受講者の感想を紹介させていただきます。 ○プログラム 【1日目:7月18日(日)】 『ファシリテーションの基本とは? 〜聞いて,書いて、考える〜』 内容:インタビュー、ブレーンストーミング、カード集類法、ファシリテーショングラフィック など、グループワークの基本について。 ・インタビューゲーム ・グループワーク:「聞く力を高めるための5つの具体的な方策」 【2日目:7月19日(祝)】 『企画を生み出すための手法とは? フレームワークとプロセスデザイン』 内容:第1回で学んだ内容をベースに、グループワークを運営・実践し、企画づくりや合意形成のポイント、ファシリテーションマインドについて。 ・グループワーク:「企画づくり」 →メンバーが解決したい事項を持ち寄り、テーマを決めて、グループで解決するための企画づくりを行う。 ・個人ワーク:「自分マニュアルづくり」 ○受講者の感想 ・今まで経験してきた話し合いで問題に感じていたことの解決の方策が見えてきた気がする・・・ ・楽×100 ・とても楽しかったし新鮮であった!いろいろなことを学べてとても為になった。 ・講座全体を通して本当に多くの事を学ぶことができました。新しい自分が発見でき、自分がしたいこと、今しなければいけないことにも気づくことができまし た、ありがとうございました。 ・ディスカッションをするのはすごく楽しい。しかもそれが目に見える形に具体化されるのでなお楽しい。周りのレベルを上げる為にもまず自分のレベルを上げ ようと思った。 ・新たな発見というか、今まで経験してきたwsやミーティングでこうすれば良かったのかという発見が多々ありました。今後、生かしていきたいと思います。 ・はじめのうちは、講座自体に半信半疑だったが、最後まで受講してみて、たった二日だったとは思えないほどの収穫があった。どちらかというと、グループワ ークより個人作業が好きだったが、今回、グループワークの達成感や楽しさを知って、機会があれば積極的に関わっていくようにしたいと思った。 ・場作りは大切だと思った。 ・もっと自由に考えていいんだって思えた。 以上。。 それぞれの活動の現場に持ち帰って、今回学んだこと、気づいたことを、ぜひ周りの人へも拡げて行ってもらえるとありがたいです。 |
【次世代 人材育成の最新記事】
|