CAEA第7回渥美半島フォーラム「自然再興(ネイチャーポジティブ)時代の生物多様性と経済」
[2022年11月30日(Wed)]
渥美半島環境活動協議会では、本年度も、『未来につなぐ渥美半島の環境を考えるためのプログラム』のひとつとして毎年開催している渥美半島フォーラムを開催します。
フォーラムには「日本自然保護協会」の道家哲平氏を講師としてお呼びします。 日本自然保護協会は、「自然の力で明日をひらく」ということで、70年も前から活動をしている団体です。道家氏は日本自然保護協会の職員として国際自然保護連合日本委員会の運営にかかわり、国際的に活動をしている方です。 今回の講演のタイトルは「自然再興(ネイチャーポジティブ)時代の生物多様性と経済」となっています。改めて自然を見直し、生物多様性の価値を再認識し、経済につなげて考えていくことが必要です。 【内容】 ・基調講演(15:15〜17:15) 「自然再興(ネイチャーポジティブ)時代の生物多様性と経済」 講師:(公財)日本自然保護協会 保護教育部国際チームリーダー 国際自然保護連合日本員会 副会長兼事務局長 道家 哲平氏 ・交流会 【日にち】令和5年1月21日〈土〉 【時 間】受付:14:00〜 15:00〜17:45 〈講演15:15〜17:15〉 【場 所】田原文化会館 多目的ホール 441−3421 田原市田原町汐見5番地 【申し込み】特に申し込みは必要ありません。当日会場にお越しください。 【定 員】100名程度 【主催・お問い合わせ】 CAEA渥美半島環境活動協議会 090-9123-7983 ![]() |
【お知らせの最新記事】
|