• もっと見る

«なごやNPO応援事業「なごやNPO共感獲得セミナー  〜伝わる思い・広がる共感〜」 | Main | 多文化背景をもつ人たちによる多様な取り組みと協同がもたらす新しい社会 協同集会 多文化分科会»
<< 2022年12月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
ゴンザ
ファシリテーション講座 (08/18) terakoyaman
ファシリテーション講座IN四日市 (08/04) 後藤
CBCラジオまつり2日目/高橋 (07/26) パールホワイト
DYEA記録/高橋 (07/18) 後藤@どまんNakaグリーンマップ
スポット情報 in 津島 (07/13) 高橋
遅れましたが、はじめまして! (07/08) 高橋
インターン活動 (07/08) きょん
街の中の田んぼのその後 (07/02) パールホワイト
DYEA記録/高橋 (06/30) 高橋
DYEA記録/高橋 (06/29)
プロフィール

特定非営利活動法人 地域の未来・志援センターさんの画像

https://blog.canpan.info/c-mirai2/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/c-mirai2/index2_0.xml
第13回 "いい川"・"いい川づくり" ワークショップin中部『川びらきだヨ!全員集合 [2021年08月20日(Fri)]

※いい川・いい川づくり実行委員会からのお知らせです

23回目となる今大会は、昨年からのコロナ禍による延期を経て、長良川の川辺、中部から発信、開催します!

厳しい状況のなかでも、だからこそのチャレンジや、歩みを止めない前向きさをもって集まろう!元気をだしていこう!
それが、「川びらきだョ!全員集合」です。

2日間にわたる地域、世代、立場を越えた出合い、交流を目指します。
みなさんの自慢の“いい川”・“いい川づくり”を持って、是非、ご参加ください!

今回は、メイン会場である長良川国際会議場(岐阜市) と、オンラインで各地をつなぐ <ハイブリッド形式>で開催することとなりました。

開催日:2021年 10月2日(土)・3日(日)
開催場所:(メイン会場)長良川国際会議場(各地のサテライト会場も募集します!)
開催方法:メイン会場での開催+オンラインによる開催(Zoom・YouTube同時配信予定)

[参加方法]
1.メイン会場(長良川国際会議場)への参加(感染対策のため事前申込要)
2.サテライト会場(募集中)でのオンラインによる参加
3.個別のオンラインによる参加・視聴
4.「おたより」やメッセージで参加(オンライン環境がなくてもご参加いただけます。)

ダイヤ【発表者】募集!
全国から“いい川”・“いい川”づくりの発表を募集します。
(会場、オンラインのどちらからでも発表できます。)

ダイヤ【サテライト会場】募集!
今大会は、メイン会場とオンラインで各地をつなぐ形で開催します。そこで、地域のグループで一緒に視聴、オンラインで参加するサテライト会場を募集します。

詳細は以下のウェブサイトをご確認ください
http://mizukan.or.jp/kawanohi-2021

iikawa13th_leaflet_page-0001.jpg
Posted by tsunagaru at 14:25 | お知らせ | この記事のURL