今週の助成金情報(2015年3月18日) [2015年03月18日(Wed)]
2015年3月6日から2015年3月18日までに更新した助成金情報です。
CANPANの助成制度データベースでご確認ください。 http://fields.canpan.info/grant/ 【復興支援】 大塚商会ハートフル基金 復興応援プロジェクト (株)大塚商会 2015年4月6日〜2015年4月10日 →復興支援です。申請受付期間が限られていますので、ご注意を。 【活動者が子ども】 平成27年度 キリン・子ども「力(ちから)」応援事業 公募助成 (公財)キリン福祉財団 2015年3月16日〜2015年4月30日 →子どもを対象とした事業ではなく、活動者が子どもという事業です。 【青少年・文化・芸術】 平成27年度「助成事業」 (公財)カメイ社会教育振興財団 2015年3月12日〜2015年4月17日 →助成金上限額は大きくありませんが、活用できそうです。 【ICTと教育】 人口減少社会におけるICTの活用による教育の質の維持向上に係る実証事業(人口過少地域におけるICTを活用した社会教育実証事業) 文部科学省 2015年3月12日〜2015年4月17日 →上限500万円なので、いろいろできそうです。 【教育】 学習上の支援機器等教材活用促進事業 文部科学省 2015年3月9日〜2015年3月31日 →上限2900万円という規模です。 【復興支援】 現地NPO応援基金[特定助成]「東日本大震災復興支援JT NPO応援プロジェクト」(第8回) (特)日本NPOセンター/日本たばこ産業株式会社 2015年4月1日〜2015年4月15日 →復興支援です。 【表彰・環境】 第4回「生物多様性 日本アワード」 (公財)イオン環境財団 2015年3月2日〜2015年5月29日 →2年に一度の表彰制度です。 【福祉】 高齢社会助成/地域福祉チャレンジ活動助成 (公財)日本生命財団(ニッセイ財団) 2015年3月9日〜2015年5月31日 →上限額200万円です。 【ほぼオールジャンル】 2015(平成27)年度 公募助成(後期) (公財)庭野平和財団 2015年7月1日〜2015年8月13日 2015(平成27)年度 公募助成(前期) (公財)庭野平和財団 2015年3月15日〜2015年4月30日 →年2回で多様な分野が対象になります。 【ソーシャルベンチャー】 第11回投資・協働先募集 (特)ソーシャルベンチャー・パートナーズ東京(SVP東京) 2015年3月6日〜2015年4月10日 →助成金以外に人的支援を得られます 【ソーシャルビジネス】 ソーシャルビジネス支援プログラム 三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社 2015年3月4日〜2015年4月27日 →コンサル支援付きの助成金です。 【復興】 「心の復興」事業 復興庁 2015年3月2日〜2015年3月23日 →幅広い活動が対象になりそうです。 【経済活動】 平成26年度補正予算 「創業・第二創業促進補助金」 中小企業庁 2015年3月2日〜2015年3月31日 →NPO法人は経済活動支援を行っている団体が対象です。 【教育】 いじめ対策等生徒指導推進事業 文部科学省 2015年3月2日〜2015年3月23日 →教育関係です。 【買物難民】 平成26年度補正予算中心市街地再生事業(買物環境整備促進事業) 経済産業省 2015年3月4日〜2015年3月24日 →買物難民支援など。 【ICT】 平成27年度戦略的情報通信研究開発推進事業(SCOPE) 総務省 2015年3月13日〜2015年4月13日 →ICT関係です。 |