墨田区IT見本市!@7月28日(水)13:00〜 [2010年07月28日(Wed)]
7月28日(水)に墨田区で開催されるイベントで、CANPANの紹介をさせていただきます!
今回は墨田区の中小企業向けの情報発信セミナーなので、CSRのサイトの紹介も含めて、CANPANブログなどの説明をさせていただきます! CANPANの説明資料はこちらです! ================ 墨田区IT見本市! 「中小企業向け情報発信はやわかり」 〜墨田区の情報発信サービスを一気に紹介します〜 東京スカイツリー建設と街歩きで墨田区が注目を浴びる中、Twitter、YouTube、ブログまた墨田区が進めているデジタルサイネージ計画など、墨田区は商売繁盛に活用できるサービスで溢れています。今回はこれらのITサービスなどを一堂に集め、各担当者から説明をしていただきます。区外の方、若者などの知恵と力も借りながら手間とお金をかけずに自社の情報発信をする絶好のチャンスです。今、墨田区でどのような企業PRができるのか?まとめてご紹介いたします。この絶好の機会を是非お見逃しなく。 ■日 時:平成22年7月28日(水) 午後1時〜4時 ■場 所:すみだ産業会館8階 「サンライズホール」 (墨田区江東橋3−9−10) (JR総武線『錦糸町駅』南口徒歩1分、丸井8階) ■参加費:無料(定員200名) ■内 容: <各事業者の説明> @ 世の中を良くするための活動の情報発信サイト「CANPAN」(日本財団CANPAN) A 墨田区デジタルサイネージ計画について(墨田区) B 「産経すみだ特報版」(産経新聞) C 墨田フィルムコミッションと映像配信について(墨田区観光協会) D Tokyo Downtown Cool:グローカルコンテンツの海外発信(横浜アートプロジェクト) E 下町めぐり.jp(三浦印刷) F J:COMコミュニティーチャンネル11ch(表示111ch)のデータ放送活用について(j:COMすみだ) G タイムリーな情報配信を提供する『iコンシェル』(NTTドコモ) H みんなで新しい写真体験を!(フォトカルチャー倶楽部) =========================== セミナー申し込みなどはこちらを参照。 いろいろな方にCANPANのことを知ってもらえる機会になりそうで、楽しみです! 山田泰久(ソーシャル系男子)〜yamada's holdings〜 Shop人にやさしく 日本ソーシャルブログ協会 ソーシャル・グッズ・コミュニティ |