• もっと見る
«おかやまNPOアワード2010その2 | Main | CANPANブログを使いこなす»
プロフィール

CANPAN講座さんの画像
日本財団ROADプロジェクト
検索
検索語句
<< 2019年12月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
RSS取得
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
リンク集
<< 2019年12月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
QRコード
https://blog.canpan.info/c-koza/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/c-koza/index2_0.xml
おかやまNPOアワード2010その3 [2010年03月21日(Sun)]
おかやまNPOアワード2010の報告のその3です。
(その2は、こちら

おかやまNPOアワード2010年3月20日〜岡山を変えるNPOを探せ!〜
日時:2010年3月20日(土)13:00〜16:00
場所:きらめきプラザ会議室
主催:NPO法人岡山NPOセンター

■各賞発表・審査委員講評
(石原さん)
おかやまNPOアワード2010 会場による投票(会場共感度)は、1位:岡山マインドこころ、2位:吉備野工房ちみち。3位:おかやま犯罪被害者サポート・ファミリーズ、4位:子育てサポートもみの木、5位:さんかくナビ、子ども劇場笠岡センターが同点。
おかやまNPOアワード2010 これがどう影響するか?審査結果は、これからです。ドキドキ。
おかやまNPOアワード。山田さんの講演が終了し、いよいよ結果発表です。 #npokayama @canpan2009

大賞は・・・「岡山マインド こころ」さんです!!! #npokayama @canpan2009
おかやまNPOアワード特別賞は・・・「さんかくナビ」さんです!!!
おかやまNPOアワード奨励賞・・・「おかやま犯罪被害者サポート・ファミリーズ」さん、「子育てサポート もみの木」さん、「子ども劇場笠岡市センター」さん、「吉備野工房ちみち」さん です!!!

審査委員講評・・・今年は変革な発表だった。今年のテーマが「岡山を変える!」だったこともある。 大賞は「おかやまマインド こころ」さん。会場の投票でも一番だった。
講評つづき NPOができた当時は志がある人、情熱がある人ががむしゃらにがんばっていくイメージだったが、今は全体の社会等とのバランスが取れる人が増えてきた。ずいぶん成熟してきたと感じた。これからもバランス感覚をもちながら頑張ってほしい。
講評続き 「おかやまマインド こころ」さん。NPOは誰かをサポートする。というのが多いが、そうではなく自分たち自身で支え合う、そして、それを発信して社会を変えていく。当事者が変えていくという支援が新しいと感じた。
講評 社会を変えていくソーシャルアントレプレナーだと感じた。
講評 特別賞の「さんかくナビ」。DVは社会の問題であり、しかし、行政の取り組みには限界がある中で自分達で取り組んでいる。そういう部分がこれから大事。もう1つ。ホームヘルプ事業を通じて、収入だけでなく、就労の場を提供しているのがあたらしい。
講評 犯罪被害者サポートファミリーズさんも社会に求められているもの。とても大事な活動。少しだけ団体名がわかりにくいかもしれないという声もあった。
講評 もみの木さんの事業は、ソーシャルビジネスとして先駆的。これからのものとして参考になれるべき。
講評 子ども劇場笠岡市センター。子ども劇場の活動を越えている。とても幅広い活動。これも名前のイメージが強いので、サブタイトルなどあればいいのではという声もあった。
講評 吉備野工房ちみち これからに期待したい。なにか賞をあげたいぐらいだが、これからに期待していきたい。
講評 国では認定NPO法人制度の見直しもされているし、公益法人改革もあった
講評 これからは法人制度も含めて、変わっていくと思われる。ソーシャルビジネスの考えも広まってきている。そういう時代の流れも汲みながら、活動していくことがこれからは大切だと思う。
講評 最初の配分から考えると、ずいぶんと成熟したと感じている。ぜひ、みなさんのちからで、岡山を変えていっていただければと思います。

その他、審査委員の感想。「大変いい経験をさせていただいた。普段思っている以上に素晴らしい活動があり、岡山を変えれると感じた」
感想続き 「本当にみなさんが頑張っている姿に感動した。自分ができる事はないかと考えた。体に気をつけて神庭ってください」
続き 「岡山を代表するようなNPOに集まっていただいた。素晴らしい活動です。ぜひ、自立に向けて、がんばり、そして、岡山を、地域を変えていく器としてがんばってほしい。今日のみなさんが確実に結果を出してきている。ぜひ、これからの模範となっていただきたい。しっかり支援していきたい」

受賞者の感想 「自分達のやっていることが価値があると思ったいたが、こうやって表彰いただいて、胸をはって価値があると言えます。ありがとうございます」
感想 「これまでの12年間。岡山NPOセンターにサポートいただいて、様々な情報とつながりをつかってきた。これからもよろしくお願いします」
感想 「それぞれのプレゼンも聞きながら、どこかでつながっていると感じた。これからもがんばっていきたい」
感想 「NPOになっても、毎日の現場は地を這うように大変。つくってきたものがなくなるということにないように、地に足がついた地道な活動が根付いていくことを親子と一緒に考えていきたい。最初は2人で始めたが、今は11人も若いスタッフがいる。また力を貸してほしい」
感想 「NPO活動をやっているわたしたちが楽しくて、子どもだけでなく自分達にもプラスになっている。講評でも言っていただいたように名前のことは理事会でも課題になっている。ぜひ愛称をつけることを考えている。次の総会では変えますので、ぜひ期待してください」
感想 「本当にまだ2年しか経たない団体が、この同じ土俵に上がれたことがうれしく思っています。自立はおカネのことだけでない、自分達の社会課題を解決するという主目的をもちながら、がんばっていきたい」
感想は、岡山マインドこころ→さんかくナビ→おかやま犯罪被害者サポート・ファミリーズ→子育てサポートもみの木→子ども劇場笠岡センター→吉備野工房ちみち

(山田)
審査員の講評:岡山を変える、変革力をポイントに審査。長年NPOの審査をしているが、かなりNPOが変わってきている。組織内、地域内、行政などとのバランス感覚がよい。大賞の岡山マインドこころは、これまでNPOは支える立場だったが、自らの当事者活動を通じて地域に訴えていく。
おかやまNPOアワードは、エンパワーメントの賞ですね。「自分たちの活動に価値があると思ってやってきたが、外部からも認められたことでこれから胸をはって活動を行っていきます」と、岡山マインドこころからのコメントに感動! #npokayama
(山田の感想)NPOや社会起業は、新たな価値の創造、価値の再発見、価値のコラボ、価値の転換。価値感を切り口に考えると、何か見えてきそう。

以上

Shop人にやさしく 山田泰久(ソーシャル系男子)
ソーシャル・グッズ・コミュニティ
ソーシャル情報〜Yamada's Holdings
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました

コメントする
コメント