
極楽フェス[2021年07月23日(Fri)]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() 極楽フェス[2021年07月23日(Fri)]
![]() 犬のお散歩ボランティア募集[2020年07月07日(Tue)]
※ 募集終了 おかげ様で複数名の方からの応募がありました。
☆ 犬のお散歩ボランティア募集 代田3丁目にお住まいの高齢の女性が、犬の散歩をしてくれる方を探しています。家族と思って大変かわいがり、生活費を削って有料で散歩を頼んでいますが、経済的にあまり余裕がなくなり困っています。 散歩が大好き、元気な中型犬の女の子です。夕方17時以降、15〜30分ほど自宅の周りを散歩してください。雨の日は犬にレインコートを着せて出かけます。 犬が好きな女性の方、お待ちしています。 ●日時/月〜土曜日、17時〜20時の間で15〜30分程度。 特に月曜日に必要。週1回から。 ●場所/自宅(代田3丁目)近辺 ●交通/小田急線梅ヶ丘駅 徒歩10分程度 ●条件/女性、交通費あり(上限500円/1回) ●問合せ/梅丘ボランティアビューロー ![]() ![]() 朝、小学校の通学付添いをして下さる方[2020年03月07日(Sat)]
朝、小学校の通学付添いをして下さる方。
4月から、烏山地域の特別支援学級に通学する小学校高学年の男の子を朝、自宅から学校まで送り届けてくださる方を探しています。 動物のお話が好きで、元気な男の子です。寄り道をしてしまうので、その時は学校に向かうようサポートをおねがいします。 ●日時 平日週1回から応相談。 朝7:30に自宅へお迎え、学校まで徒歩約2,30分程度。 ●場所 自宅(千歳烏山駅西口から徒歩約20分程度)から、小学校まで ●交通 京王線千歳烏山駅 ●条件 千歳烏山駅近辺にお住まいの方が望ましい。謝礼・交通費なし。 問合せ・申込み 名称 世田谷ボランティア協会 担当者 高居 TEL 03-5712-5101 e-mail takai@otagaisama.or.jp ![]() 梅夢フェスタ 3/8 ボランティア募集[2020年02月05日(Wed)]
イベントのボランティアさん募集しています!
梅丘商店街にて3/8(日)10:00〜16:00に行われるフリーマーケット「梅夢フェスタ」に、今年もボランティアビューローは出店します。 場所は梅丘商店街のベンリーさんの前の道路上の予定で、販売するのは普段活動している手づくりグループの製作品や、常設バザーの商品です。 そこで、ビューローでは当日お手伝いして頂ける方を募集しております。 主なボランティア活動内容(カッコ内は活動時間)は @販売・片付け:手作りグループの作品、リサイクル商品の販売および片付け (9:30〜16:30の中で出来る時間帯でOKです) A運搬:ボランティアビューローから会場となる商店街まで、机、イスなどの備品、商品を運搬&設置。 終了時は会場からビューローまでの撤収作業 (9:15〜10:00/15:15〜16:00 両方またはどちらかの時間帯のみでもOK) 皆さんのご応募をお待ちしております! お問い合わせは梅丘ボランティアビューローまで。 お電話またはメールにて受け付けております。 TEL 03−3420−2520 (10時〜17時 日・祝は休館です) E-mail umebora@otagaisama.or.jp 社会福祉法人世田谷ボランティア協会 梅丘ボランティアビューロー 担当 杉山 ![]() 値付けボランティア募集[2019年03月29日(Fri)]
値付けボランティア募集してます。
毎月原則第1金曜日、第2土曜日にバザーボランティア活動として値付けボランティアを梅丘ボランティアビューローで13:00〜行っています。 ボランティア活動はじめの一歩として一緒に活動しませんか? くわしくは、梅丘ボランティアビューローにお電話・メールください。 ![]() 梅丘ボランティアビューロー 〒154-0022 世田谷区梅丘1−8−9 TEL 03-3420-2520 FAX 03-3706-2854 e-mail: umebora@otagaisama.or.jp Blog: https://blog.canpan.info/bureau/ ![]() 登校の付添ボランティアをして下さる女性を求めています[2019年03月29日(Fri)]
![]() 電話相談のボランティア募集(NPO法人 有終支援いのちの山彦電話)[2019年02月14日(Thu)]
電話相談のボランティアをしませんか?
“有終支援いのちの山彦電話”は開設して29年経ち、生きづらさを抱えている方、病気の不安に直面している方などの、こころの悩みを受け止め寄り添っていく活動をしています。 2016年より「東京都地域自殺対策強化補助事業」に参加、3年続けて活動しています。 説明会を開催します! 相談員として活動に携わることで自己成長にもつながります。 2019年5月から始まる研修について説明会を開催いたしますので、ご興味のある方はぜひお越しください。 応募の受付はメールか留守番電話になります。お名前と連絡先をご連絡ください。 (電話の場合、月〜木曜日12時〜20時、金曜日12時〜22時は受けられません。なお、3月は土日祝日の12時〜20時もお受けできません。) 説明会 開催要項 ●日時 2019年4月14日(日) 午後2時〜4時 ●場所 台東区立 上野区民館 301号室(台東区池之端1-1-12) ●交通 千代田線 湯島駅(1番出口)徒歩2分 ●募集 定員25名 ●研修課程:2019年5月〜11月(原則第1・3日曜日)、研修費用:18,000円 ●問合せ・申込み(申込みは4月3日まで) NPO法人 有終支援いのちの山彦電話 TEL 03-3842-5312 FAX 電話と同じ e-mail yamabikodenwa@yahoo.co.jp HP https://inochi-no-yamabiko.jimdo.com/ ![]() 3/10(日)イベントのボランティアさん募集![2019年02月06日(Wed)]
イベントのボランティアさん募集しています!
梅丘商店街にて3/10(日)10:00〜16:00に行われるフリーマーケット「梅夢フェスタ」に、今年もボランティアビューローは出店します。 場所は梅丘商店街のベンリーさんの前の道路上の予定で、販売するのは普段活動している手づくりグループの製作品や、常設バザーの商品です。 そこで、ビューローでは当日お手伝いして頂ける方を募集しております。 主なボランティア活動内容(カッコ内は活動時間)は @販売・片付け:手作りグループの作品、リサイクル商品の販売および片付け (9:30〜16:30の中で出来る時間帯でOKです) A運搬:ボランティアビューローから会場となる商店街まで、机、イスなどの備品、商品を運搬&設置。 終了時は会場からビューローまでの撤収作業 (9:15〜10:00/15:15〜16:00 両方またはどちらかの時間帯のみでもOK) 皆さんのご応募をお待ちしております! お問い合わせは梅丘ボランティアビューローまで。お電話またはメールにて受け付けております。 TEL 03−3420−2520 (10時〜17時 日・祝は休館です) E-mail umebora@otagaisama.or.jp 社会福祉法人世田谷ボランティア協会 梅丘ボランティアビューロー ![]() 来年4月から小学校に通う男児の通学の付添いをしてくれる方を探しています[2018年12月18日(Tue)]
![]() ![]() 朝、ご両親の出勤に合わせて7時に船橋のご自宅に迎えに行き、7時半頃に、ご自宅を出て小学校の特別支援学級まで一緒に登校してくれる方を探しています。男の子は、コミュニケーションはとることができ、おとなしく、人懐こい性格です。週2回程度でもかまいません。 現在男の子は、祖師谷の保育園に通っています。2月位から月2回程度、保育園まで一緒に登園していただくことから始めたいと考えています。よろしくお願いします。 ◆日時 月〜金曜日 朝7時〜8時15分(90分程度) (週2回程度〜でも要相談) ◆場所 小田急線 千歳船橋駅近辺のご自宅〜小学校まで(祖師谷近辺の小学校の予定) ◆条件 交通費支給(上限あり) ◆お問合せ 梅丘ボランティアビューロー 担当:赤松 ![]() ![]() プールボランティア大募集!![2018年12月08日(Sat)]
東北沢つどいの家は、世田谷区北沢にある重度の肢体不自由者の通所訓練施設です。車椅子の利用者さんが機能訓練で月1回プールの活動を行なっており、一緒にプールに入って下さるボランティアさんを大募集しております。
障害を持った方と接したことが無い方でも大丈夫です。まずはお気軽にお電話下さい!! 活動場所: 世田谷区立総合福祉センター内プール (世田谷区松原6-41-7 小田急線梅ヶ丘駅徒歩5分) 活動日: 平成31年1月22日(火)、2月26日(火)、3月19日(火) 9:30−11:30 活動内容: 着替え・成人の障害者の方の身体を水中で支える・水中運動のお手伝い等 *同性介助の都合上、特に女性の方大歓迎です!! *電話・メール・FAXでご連絡頂いた後、東北沢つどいの家にてオリエンテーションを 実施致します。 *泳ぎの技術は必要ありません! 元気に動ける方でしたら、年齢不問です! ●問合せ:NPO法人つどい 東北沢つどいの家 所在地:世田谷区北沢4-24-22 (改修工事のため平成31年2月末まで松原6-41-12に一時移転中) TEL:03-3465-1832 FAX:03-5453-0354 メール:enzhouse@ybb.ne.jp 休館日:水曜・日曜・祝祭日 担当:小川 ![]()
| 次へ
|