• もっと見る
北沢ボランティアビューローのブログ
社会福祉法人世田谷ボランティア協会は、
1981年に設立された民間のボランティア活動推進機関です。
世田谷区内に5つあるボランティア活動の相談を受けつける
地域の拠点の1つが「北沢ボランティアビューロー」です。
ボランティア活動をしたい人と、ボランティアのサポートを
必要としている人や団体のコーディネーションを行っています。
いつでもお気軽にお立ち寄りください。
« 『セボネ』4月号が発行されました! | Main | 梅丘ビューロー ボランティアだより6月再発行号 »
<< 2025年06月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
検索
検索語句
最新記事
カテゴリアーカイブ
プロフィール

umeboraさんの画像
https://blog.canpan.info/bureau/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/bureau/index2_0.xml
ボランティア情報誌「セボネ5月号」発行しました![2022年05月01日(Sun)]
【ボランティア情報誌「セボネ5月号」】
当協会が発行している、ボランティア情報誌「セボネ」最新号をホームページにアップしております。WEBでみれるので、ぜひご覧ください。
https://www.otagaisama.or.jp/news/20220501/12846.html
ーーーーーーーーーー
【今月の掲載記事】
★特集「ご存知ですか?夜間中学〜「こんばんはU」を観て語り合う〜」
ドキュメンタリー映画「こんばんはU」の上映会とトークショーで、夜間中学の実情と未来へ向けての想いを共有しました。
★まちの市民力!「シモキタ園藝部」
下北沢の線路跡地の植栽管理の一部を担当しているシモキタ園藝部をご紹介します。
★キラリ世田谷人「中泉 元尋さん」
退職後、ずっと趣味でやっていたギターを活かしてボランティア活動をしたり、町会役員などもをしてきた中泉さんから『定年退職後のあるオヤジの過ごし方』をお話しくださいました。
ーーーーーーーーーー
表紙イラスト:HAPPA
「セボネ」は、区内の図書館や区民センター、出張所・まちづくりセンターなどでも配布しています。
ボランティア募集、イベント告知など、みなさまからの情報を集めていますので、ホームページの投稿フォームから情報をお寄せください。
https://www.otagaisama.or.jp/toukou

セボネ5月号.jpg
この記事のURL
https://blog.canpan.info/bureau/archive/583